◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

”もちはこべる小さな絵”


「種 花 実 木」(シュカジツモク) ごあいさつ→●




荒巻裕子 新作展示会

 



                                     

5月11日~6月3日まで


水・木・金 12:00~17:00

土・日   12:00~18:00 OPEN


月・火は お休み     ※ 5月27日(日)もお休みです。 


◆JR国立駅南口から徒歩3分 ”たとぱに ” にて 。 

  国立大学通りにあります。


MAP→●  

◆TEL: 042-574-2169


店主さんはずっといらっしゃいますが、私はお店にずっとは居ないこともあるのでもし直接会ってちょっとお喋りでも。。。

という方いらっしゃるようでしたらお手数おかけしますが事前にたとぱにまで電話で確認お願いします。



※できる限りこのブログにその日の滞在時間を書こうと思っています。

●本日13日(日) 荒巻は13:00から18:00までお店におります。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆









初日の搬入日まで、そして当日は本当にいろいろあって冷や汗が・・・という感じでしたが

インテリアのプロ、たとぱに店主のサツキさんのおかげで何とか滑り込みセーフというか

無事展示作業を終えることができました。(ありがとう店主さん・・・!あと娘もすごくサポートしてくれました・・・)


初日もろもろの途中、立川経済新聞の記者の方が取材に立ち寄ってくださったのですが

仕事だからという感じではなく、じっくり作品を見てくださってとても嬉しかったです。


ただ娘とかの話は色々口から出たのに

これが作品というか肝心の展覧会の事について聞かれたら

急にうまく言葉で伝えられなくなってしまい・・・

言葉にするってほんと難しいと痛感。まだまだ経験と修行が必要です。




そして昨日は二日目。

作品を前に色んな方と色んなお話をする余裕が少しでてきて

とても楽しく、実りある一日をすごすことができました。

土曜はお絵かきの教室もあって可愛いちっちゃな子の声も響いたりと

まるで図工室みたいな雰囲気になるのですがそれがまたなんとも言えずいい時間で。









作品は是非実物を眺めに気軽にきていただきたいなあと思っていますが、

少し書きます。



作品そのものにメッセージは入っていますが

タイトルにもメッセージを凝縮してつけています。

タイトル・・・作品の”名前”はやっぱり作品の命を司る部分だと感じているので。





小さな絵。

これはお散歩や旅に連れ出していただけるようにとブローチになっているもの。


しゃけの時々日記

                            「継 恵」 真鍮etc./ブローチ






しゃけの時々日記


この作品には額縁(木枠)もつけています。



お家ではここにブローチをセットして飾っておいていただき



お出かけの際はブローチを外し連れ出してやって下さい。






今日もいいお天気。 国立、「たとぱに」にてお待ちしています。





*絵、ブローチ類はご希望の方には販売もさせていただきます。

 大切な方へのお誕生日や母の日など5月6月のおくりものに是非。
 一点一点箱にいれたり額をお付けしたりささやかなプレゼントラッピングをさせて頂きます。(ご希望の方・ラッピングは
無料です)
*作品は基本的に会期終了後のお渡しとなりますが
 どうしても当日お持ち帰りになりたい方、お受けできる場合もありますのでご相談ください

*[額縁]は予めセットになっている作品と額無し(必要な方は別注できます)の作品があります。

*会期中に作品を少し増やすかもしれません
 ご自分のタイミングが合ったら何度でも、気軽にお散歩のついでに、お喋りがてら・・・ぶらっとただ眺めに来てください

*ワークショップについては中盤以降に予定していますが詳細はまたあらためてお知らせ予定です。

 ご希望の方でハガキお持ちの方は必ず当日に店主さんまでお見せ下さい。






















◆~4・26まで行っていたプレイベント、「小さな市」の風景
 



しゃけの時々日記



しゃけの時々日記



●この作品展のDMが欲しいなという方、いらっしゃいましたら

pc@m-c-r.name (しゃけ直通メール)まで ①お名前②〒③ご住所 お知らせ下さい。お送りいたします。