26日に終了した「ちいさな市」inたとぱに
たとぱにさんでは小さな限定カフェ、お料理や籠編みなどのワークショップも行われ
その時々で”くらしを楽しむ”という世界がいろいろに展開され
私もそして時には学校帰りの娘もその中に一緒にすごさせて頂いて
心地よい空間・時間をすごさせていただきました。
なんだかもう遠い昔の事のようですが
こないだの写真のみの”沖縄への旅行記”が好評でしたので
またそんな感じで”「小さな市」inたとぱに風”バーっとアップしていこうと思います。
◆~4・26終了しました syake at YukoAramaki 「小さな市」in たとぱに◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑の写真は
国立駅から伸びる大学通り 4月桜満開の頃のもの。
今は木々の緑の赤ちゃんたちが一斉に芽を。
4月、そして5月は特に美しいです。
あちこち行きたい所も色々
でも遅筆遅制作な私はのんびりしている間は無く・・・
●5月3日
国立市の紀伊国屋さん裏手にある
一軒家マクロビオティック・カフェレストラン「トピナンプール」にて開催される
”ゴミ祭り”というイベントにしゃけ&まりもで参加させて頂きます。
ピチュンヌのことりさんが企画される”ごみというものを今一度見直してみよう”という楽しいけれども実はとっても骨太な企画。
私しゃけは裂き編みのアクセサリーや小物類、昭和レトロな食器や雑貨などを出品する予定。
そして娘まりも(9歳)は秋に参加させていただいた「武蔵野はらっぱ祭り」でも人気だった
「まりものおみくじ屋」で出店させて頂きます。 ゴミの日にちなみ一回53円♪
引いたクジによりオマケ1~3個と ”まりものスペシャルおみくじカード”がもらえます!
このおみくじカード、こどもさんだけでなくおとなの方達からも゙なかなかの人気を頂くので是非。
きっと元気が出ること間違いなしです。
帽子作家さん植村良子さんやキャンドルほかとても素敵な作家さん達のコーナーも出店されるそう。
ゴミファッションショー、ゴミ座談会、ゴミ楽団のライブなどなど。
(カフェでのイベントの為、1オーダーお願い致します)。
いろんな意味でドキドキ 楽しみ 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●5月11日からは再び「たとぱに」さんにて 荒巻裕子 新作
”もちはこべる小さな絵” 「種 花 実 木」(シュカジツモク) 開催させて頂きます。
~6月3日まで
ブローチなどのアクセサリーになっている”もちはこべる小さな絵”と
今回は久しぶりに少し大きめな絵などの展示会です。
たまにケツメイシのお茶カフェコーナーも出たり。
こんなものを創っている人もいるんだなーと気軽にのぞいて頂けたら。
●この作品展のDMが欲しいなという方、いらっしゃいましたら
pc@m-c-r.name (しゃけ直通メール)まで ①お名前②〒③ご住所 お知らせ下さい。お送りいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・