たとぱにさんでの裂き編み紐のネックレスづくりの ときに選んでいただく

ペンダントトップができました。 一部ご紹介します。 (ちょっとボケてしまってますが)



しゃけの時々日記


 ”Prayer ” というシリーズ。


  真鍮でひとつひとつ違うものをつくっています。


 

WSでは編んでいただいた裂き紐にこのトップをあしらいます。


紐を編んだり好きな形のトップを選んだり

一緒にてづくりをする というひとときを、

ほっこり楽しくすごせたら、と思っています。




しゃけの時々日記
こんなのも。

なんだか顔っぽい。


他にも色んな形があります。






長年お気に入りだった可愛い携帯がついにおへそを曲げ、

アドレス帳が使えなくなってしまったりして

個別のお知らせもできてなく。


おまけに制作用のメイン器具なども故障したり@@)))


そしてもう 明日が・・・展示の搬入日!?!


ああーーー


これはもう、できたところまで、できることをただやればいいのだよ

というコビトからのお告げだな。

という訳で一昨日は生姜入りココアなど淹れ一息

娘と映画「アメリ」など見てしまいました^^;

私は数年ぶりに見たんですがやっぱり楽しい映画です。

あとは合間をぬって好きなあちこち(近所)にも行ったり。 


けれども意外にもなかなか良いものはできていたりするので(夜中にコビトが・・・?!^m^)

それをまずは初日に並べさせていただき、

あとは会期中にもまた少しずつ作って足していこう、と思ってます。


展示中はたとぱにさんには私もできるだけ居たいと思ってます。

(13:00~17:00位は大体居られるように・・・)


お気が向いたらおしゃべりにでも 展示を見にでも WS参加でも

お気兼ねなくのぞきにいらしてください^^














会場のたとぱにさんは国立駅南口から徒歩5分のビルにあります。

すこし長い階段をのぼった三階にあるので、一見入りずらそう?かな?

なんて思うのですが思いきってのぼり、のぞいてみると。

(B1は 国立地球屋という有名なライブハウスさん 二階は仕立て屋さん。)


しゃけの時々日記  


こんなあたたかな雰囲気の室内です。(写真が少しぼやけてしまいました・・・)


今の時期は国立大学通りの美しい木立も眺められますし

店主さんのお人柄と同じく、やさしく心地よい空間。 


それもそのはず、

「たとぱに」 とは あたたかな水 温泉 という意味だそう。 (ネパール語)






・裂き編み紐のネックレスづくり・ワークショップ 詳しくはこちら●  

・たとぱに 地図はこちら●  

・お問い合わせ・ご予約は たとぱにさん 042-574-2169 まで








●12月10日(土)~25(日)は たとぱにさん店頭で

 しゃけの”小さな絵”やレトロボタンのリング、ピアスなど

 小さなアクセサリー達の展示や販売をさせて頂きます。

 
しゃけの時々日記

 

 

&この期間、たとぱにさんの古物・和食器など雑貨の在庫セールも。

店主さんが選ばれた、お洒落なものがいっぱいの様子^^





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・HPサイトにアクセスができなくなっています。原因を調べて頂いています。




※携帯 携帯メアドも使えません。

 (メールはこちらに到着のみはするのですがその内容の確認と&返信ができません。

  アドレス帳も・・・なので個別のご案内ができずにおります・・・)

 ・御用の方はお手数ですが こちらのメアドまでお願い致します。 dahlikomo@yahoo.co.jp しゃけ宛

 ・携帯のアドの方は直接面識ある方にのみさせて頂いています。