なかなか自分の作品の方をご紹介できていませんが
創作の秋。せっせとつくっています。
つくる ということは自分の道。
ちいさくとも善きものをつくりだしていたいと思う今日この頃。
好きな街、函館の、
とある素敵なお店に置いて頂く予定のものもあと少しで仕上がり予定。
(お店の方・・・もう少ししたらご連絡します。お時間頂いてしまってすみませんー人ー!)
こちらはレトロボタンのリング。
一個でつけても 重ねづけでも。
11月5、6にに開催されるの武蔵野はらっぱ祭りに出品予定です。
・・・
そうそう 制作の合間の休憩には友人から頂いたケツメイシのお茶やら
「祝島のびわ茶」を頂いています。
有名な祝島のびわ茶。
煮出してからすこしおくとほんのりピンク色になるところも、味も、とても和むお茶。
お茶自体もそうですが、パッケージに島民の生産者の方々のあつい思いが感じられて
主張というか、軸を感じるお茶で これを飲むと自分の襟が正せるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆◆syake at YukoAramaki◆◆◆
今年も武蔵野はらっぱ祭りに「ダリア小物店」として
出店させて頂きます。
今回は心地よいグッズを作成する
ココチーラボさんとのコラボ店です^^
11・5(土) 6(日) 都立武蔵野公園にて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆裂き編み紐のペンダント、ブレスレット、キーホルダーは
現在セミオーダーでお受けしています。
納期、価格、送料などお気軽にお問い合わせ下さい。
ダリア小物店イベント出店、販売して頂くお店の紹介は
もう少し後になります。(順次このブログに書きます。)
◆裂編み紐作り・ワークショップは お受けできる日や時間などが限られますが
2名様よりお受けできます。偶数の人数でお受けします。(お子様と・・・でもOKです。)
詳細はお問い合わせ下さい。
◆お問い合わせ先・しゃけこと荒巻 pc@m-c-r.name