しゃけの時々日記

ふと机を見るとこんなものが。



まりもの漢字プリントかあ・・・・ 



ん?  何か不思議な感じ。



 ・・・・ 鏡文字!!!!



娘は学校の授業の中では漢字の書き取りや読みが好きらしいのですが

先生から頂き持ち帰った「漢字書き取り用のお手本」を裏返したら

字が透けて見えたので、丁寧になぞってみたんだ!とのこと。


下のほうには自分への指示?鼓舞?賞賛?なのか

見えないお友達へのそれなのか、先生気取りのような文言まで書いてあったりして^m^。






鏡文字を丁寧に書く。




みようによっては”深遠なメッセージ”が隠された

現代アートみたい^m^?! 


本人は ”こどもならでは”の思いつき・興味に

ただただ素直に従ってやってみたことなんでしょうが^m^




何かをするにあたり、このところ

その”意味”やら”目的”というものの方ばかりクローズアップしがちで

”そのことそのものを楽しむ”ということが

どこか二の次になってしまいそうだった私にとっては

とても新鮮な ”この一枚” でした。