キラキラ宝石白5月のm-c-r企画展↓



■企画  m-c-r((南青山クリエイターズレジデンス)  ■主催[d-labo] スルガ銀行ミッドタウン支店 ロビーギャラリースペース &  m-c-r((南青山クリエイターズレジデンス)  ■協力  富士ゼロックス株式会社

宝石白「おくる・Okuru・贈る -未来へおくるメッセージ展-


 32名(コドモ3名含む)のアーティストが

 “おくる・Okulu・贈る” をテーマに制作した
 絵画・イラスト・アクセサリー・陶・バッグ・本・オブジェ等のアート作品を展示します。

 大人の方にも子供の方にもとても気軽に楽しんでいただける

 ワクワクするようなステキなアート作品群です♪♪♪

 これまでm-c-rで素晴らしい作品を見せてきてくださった

 屈指の作家さん達が出品^^!しております。

 肩肘はらないけれど

 力作揃い 素晴らしい作品なのはいうまでもありません。

 是非とも!足を運んでいただきご覧下さい♪♪♪






●少しづつ搬入風景をお見せしていきます^^

まずはm-c-r会場(会場B)です^^


作家さん自身が展示作業を行っているところです^^





小さいお部屋なので。。。密度が濃い!

予想通り作品がぎゅうぎゅうに。。。^^;


そのとき! 出品作家さんでもあり

女子美のデザイン科学生さんたちが

「・・・しゃけさん!展示替えしてもいいですか!?私達にやらせてください!!!」

と申し出てくれました・・・!!!

それで おまかせをしました!

展示替えには数時間費やし。。。 お部屋にはすごい熱気が。。。@0@)))!

でもおかげで、べつの部屋でしゃけ自身も自分の個展の展示作業に集中できました。。。(ありがとうございました!)

そして。。。

こんな感じに!収まるところに収まった感じ!


ありがとうございます!!!(うるうる)

しかしながらその間来てくださったお客様には

じっくり見ていただけない状況になってしまいました。。。!

(そのお客様方には・・・本当にごめんなさい!!!お詫びします)

ただ 学生さんのその熱意によって 会場にはとても素敵な調和が生まれたと思います!

アートにはその部分がやっぱりとっても大切だなあ。。。とつくづく感じたエピソードでした*^-^*


そしてここからは・・・ 作品を少しづつ紹介しますね^^♪

村辻奈々香

air『小石』
おくりものをあげるときの、気持ちも一緒に包み込んで。
樹脂に閉じ込められたカケラです^^スラップになっています^^


綱島ヒロユキ

”これ あげる”
幸せのお裾分け。贈る方も贈られる方も心の余裕が無いとできません。幸せとは
心の余裕。心の余裕は美しさを
伴います。あげたから損、貰ったから得。そんな即物的思考は美しくありません
。贈る喜び、その無垢な気持ち
を表現してみました。




山本育実
 

ピース

平和(peace)を携帯しよう。いつも心にピース!たくさんの友だちにおくって、平和のパズルを完成させよう。peaceとパズルのピース(piece)をかけてみました。




サトウユカ  
フリーのイラストレーター 代表作「リトル・ジー二」ーシリーズ(ポプラ社)の挿絵を手がけるほか 
              雑誌、広告イラストで幅広く活躍中。近作「強くてゴメンね」(あかね書房)挿絵
可愛い女の子達のイラスト原画。 小物やファッションなども細かく描かれているのですーーー^^




本間紗代子

上記展示替えの際にも奮闘してくれた作家さん!


こわいけどかわいい・・・! 気持ち悪さは微塵もありません。

こんなみたことがないようなブローチは

ゴシック系の世界観が漂い とても素敵です。

身につける人の悪い気を食べてくれるという

聖獣のイメージです。


ウジガワマリ 

色や素材使いが素晴らしいオリジナルバックsweeet backを

展開する作家さんのピンバッジやブローチ小物です。

作品もすごーく素敵ですが 

タグなどがまたものすごーく凝っていてステキすぎ!

そのまま飾っておきたい感じです♪ (5・6にはエコバックも入荷しました^^♪)


会場の様子はまたすこしづつ ご紹介いたしますー^^♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※今回の展示は2会場で行っています。同じ作家の別バージョンの作品です^^

d-labo会場(会場A)の作品も d-laboさんのサイトでも今後少しづつアップされていきます^^ぜひ!会場とこちらでご覧下さい^^こちら ←クリック♪キラキラ



しゃけがレポートをなかなかアップできなくて 困ったなあ・・・と思っていたら

d-laboスタッフさんはじめ、

出品作家さん達が様々にレポートして下さっています!ので そのままリンクさせていただいてしまいます!*^^*ありがとうございます*^^*



キラキラ●d-laboスタッフさんブログはこちら ←クリック♪キラキラ

NEW●出品作家さんのトミナガマキさんもレポートして下さっています^^

  こちら  と こちら ←クリック♪キラキラ 

キラキラ●d-labo会場への搬入の模様を出品作家さんでもある立原圭子様がレポー 

   トして下さっています*^^* こちら ←クリック♪キラキラ

キラキラ●出品作家さんのLes Collages 様もレポート下さっていますこちら ←クリック♪キラキラ

 ●m-c-r初日の模様と 

(それから同時開催させていただいている私しゃけの個展の模様までも*^0^;) 

  立原圭子様が再びレポートしてくださっていますこちら ←クリック♪キラキラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

宝石白今回の会場は二つ。いずれも入場無料です。 

●会場A と会場Bがあります。

会期・時間が異なりますのでご注意ください!


(m-c-r会場のほうが会期と会場時間は短いです) 
  

 ※場所は、[d-labo]と[m-c-r]の両方で

  同じ作家(32名)の それぞれ別バージョンの作品を展示いたします。

 おひとりでも お子様連れでも お気軽に遊びにいらしてください♪

 ※作家さんとしゃけこと荒巻は基本的にはm-c-rの方に滞在します。

  d-laboさんのほうにはd-laboのステキなスタッフさんが在駐しています。

 作家もたまに出没するかもしれません。

  ゆっくり♪こっそり♪お気軽にどうぞ♪


hanae sasaoka
keiko tachihara



●会場A [d-labo]
:東京メトロ、都営地下鉄六本木駅 ミッドタウンタワー7階
スルガ銀行ミッドタウン支店 ロビーギャラリースペース

2008年5月1日(木)~31日(土)

月~金曜日11:00~19:00
土日祝日10:00~18:00
http://www.d-labo-midtown.com/index.php


●会場B m-c-r(南青山クリエイターズレジデンス)
:地下鉄青山一丁目駅 南青山改札方面4番出口 徒歩2分

2008年5月3日(土)~18日(日) *12日(月)休み

平日12:00~17:30
土日祝12:30~18:30
初日3日(土)14:00~ 最終日18日(日)~16:00
http://www.m-c-r.jp/   ←最新情報は事情によりこのHPではなくこのブログが優先です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5・1~31まで

●会場A は スルガ銀行のロビーでありながら 

 ”夢を引き出す” 

 というメッセージを発信すべく 一般の方々開放的に公開されている 

 そしてとてもお洒落なスペース「 d-labo
 特にこのスペースのめずらしい引き出し式のギャラリーは必見です!

 一度は訪れてみてください^^♪本当に心地よいステキなスペースです^^♪♪♪


場所は・・・ ミッドタウン タワー塔7階です! ちょっと奥まった場所です♪が、

ほんとーうに素敵な場所です^^♪見つけてくださいね^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■東京ミッドタウン親子休憩室(ベビールーム) ガレリア2F■お子様とゆっくりくつろげる広々としたスペースをご用意しております。室内には授乳エリア、おむつ替えシート、キッズテーブルなどを完備。

[利用時間]10:30~21:00※必ず保護者の方が付き添ってご利用ください。また、室内での盗難やその他の事故について、東京ミッドタウンでは一切責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5・3~5・18まで
●会場Bは “コドモとオトナとアート”をコンセプトにアート企画を行う

「m-c-r(南青山クリエイターズレジデンス)」の2会場です。

※m-c-r会場のみ 作品の一部は販売・オーダー受付などもございます♪

■トイレ横に赤ちゃん用オムツ交換台があります。



 

心地よい季節♪

お散歩をしながら。。。歩いて10分ほどの距離の二会場で、

それぞれ別作品をぜひお楽しみくださいb^^


       -ちいさいことはすばらしい-

●今回は主催・企画の荒巻も作家のひとりとしてこの企画に作品出品もさせていただいています。

m-c-r会場(302号室)ではしゃけこと荒巻のちいさな個展も行います。よろしくおねがいいたします。

宝石緑(2008.5.13(火)読売新聞さん夕刊にご紹介いただきます)宝石緑

宝石緑●この個展の模様はこちら をご覧下さい^^*←クリック♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記以外の日は基本的にギャラリーはしまっています。

ご質問などは こちら↓でお受け付しています^^


●その他 ギャラリーに関する開催内容・ギャラリーご利用などについてのメール、電話でのお

問い合せもお気軽にどうぞ♪♪♪

・メール pc@m-c-r.name (パソコンしゃけ直通)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当スペースm-c-rについて取材記事を書いてくださいました●

 本当にありがとうございます m(_ _)m

 宝石緑行政書士さくら国際法務事務所」
代表吉川様による

    取材記事はこちら です←クリックキラキラ吉川様の視点での記事を読ませていただき
    私のほうが”目から鱗 ”な部分も多くありました。。。*^-^* 
    吉川様ありがとうございます


   (スルガ銀行さんのロビーでもあり、
   引き出しギャラリーや読書スペースからなるユニークで夢があふれるステキ!!!
   なスペース)ご担当taka様とカネコ様による
キラキラ 
取材記事はこちら こちら
です←クリックキラキラd-labo運営をしながらも 実は銀行員 
   でもあるというスタッフさん達(こんなスタッフさんがいらっしゃる銀行なら銀行の事は勿論、
   夢の事、きっと気軽に相談できますね!)により更新されていくブログは
   夢がいっぱい、スペース自体も夢がいっぱいの空間です♪
   taka様、カネコ様 ありがとうございます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特別な記載がない場合は入場無料です(^ー^)お気軽にあそびにいらしてください♪

●基本的に月曜日定休日です  

●各イベント・展覧会ごとにより開店時間が異なりますので 

 最新情報はご覧のブログにて日時をご確認のうえお越し下さい

●事情により臨時休業や しゃけことアラマキがいない場合もございます

●しゃけがいない場合でもギャラリーOPEN中はギャラリー内覧もご自由にしていただけます 

 確実に内覧をしたい方、展覧会の詳しい説明を直接ご希望の方のみ事前(できましたら前日

までに)にギャラリー主催の”しゃけ ”ことアラマキにご確認の上 

ご予約いただきました方が確実です

●その他 ギャラリーに関する開催内容・ギャラリーご利用などについてのメール、電話でのお

問い合せもお気軽にどうぞ♪♪♪

・メール pc@m-c-r.name (パソコンしゃけ直通)



●m-c-rギャラリーは・・・



★★★お一人でも勿論お気軽に。。。 

 ★★★小さなお子様連れの方も大歓迎♪♪♪のギャラリー・イベントスペースです!

 現役のコドモの方は勿論 以前一度でもコドモだったことがある方大歓迎です^^

   小さなスペースで狭い箇所もございますが 車椅子、ベビーカーの方はお申し出下されば

   お手伝いさせて頂きますのでお気軽にお声をかけてください

 コドモの方もオトナの方もお気軽にアートに触れてみてくださいね♪♪♪

●HP: http://www.m-c-r.jp/ ←地図有

●●●ギャラリー企画・主催 しゃけこと荒巻●●●