良いお年をお迎え下さい♪ | みなみのブログ

みなみのブログ

お越しくださりありがとうございます♪♪♪

2014年の春節(旧正月)は1/31(金)。

春節とは、大晦日みたいなもの。


お正月のために、中国に帰省中の友人の話によりますと、

今年の1/31は、家族や友人たちがたくさん集まって、

ワイワイ美味しいものを食べる日!

なのだそうです。


彼女の説によると、

「何かにつけて、美味しいものを食べる口実なんだよね~」

と、言ってましたが…大事ですよね~(*≧∀≦*)


で、さらに春節について調べていたところ、

こんな記事を見つけましたよ。


中国の春節

 祝日前の、旧正月用物品の買い入れ、新装の縫製、かまど神様の祝祀、祖先への追憶など大晦日には家族団らんの食事をする。元日には人々が互いに新年の挨拶をかわしたり、爆竹をならしたり、酒を飲み、「年コウ」やギョウザ、「元宵」を食べる。旧年を送り新年を迎え、疫病を追い払い、新しい年の五穀豊壌を祈願する意味で、都市と農村では人々が竜の舞い、獅子舞い、「秧歌」(田植え踊り)や灯ろう大会などの娯楽活動を盛大に催す。


  由来:

  原始社会の「臘祭」に源を発し、夏朝(約B.C.21~16世紀)初期に形成された。1年の労作を終えた後に行われ、神様に感謝し五穀豊穣を喜ぶ行事であった。いまは中華民族の最も盛大な祝日になっている。

(以上、転載でした。)


この中で気になったのが
「かまど神様の祝祀、祖先への追憶」
という部分です。


台所にはかまどの神様がいらっしゃり、

日本の各家庭でも敬っていたという話を聞いたことがあります。

そして日本のお正月の習わしも、

昔は色々やっていたのではないかと思うのですが、

結局今は、お節食べて、初詣して、ご挨拶して……と、

かなり簡素化しているんですよね~、きっと。

お母さんたちも、大変だもんね。


でも、どんなときも、

八百万の神様を敬う気持ちは持っていたいと思います。


友だちが中国から戻ってきたら、

具体的には何をするのか聞いてみよう。


それにしても、お正月にギョウザかぁ~( ̄▽+ ̄*)

お祝い事にも食べられているメニューだとは知りませんでした。

中国本場のギョウザ、美味しいんだろうなぁ~(*≧∀≦*)