縁側のおしゃべりを中庭に埋めて -4ページ目

縁側のおしゃべりを中庭に埋めて

「みんな、何かしら埋めて生きてるのよ。安心して忘れなさい。あたしが覚えておいてあげるから。」
だいすきなドラマ「すいか」のなかの、教授のせりふです。
縁側で話すような、忘れちゃうようなことを、ここに埋めるんだ。

この晴天&あったかに触発されて、
今朝思い立って出かけています。
お弁当もって、行き先は吉祥寺。
前に手芸屋めぐりの本を買ったのだけど、それ読んでたら吉祥寺がなかなかの充実度だったので、
夫と一緒に来てみたよ。

結果、大正解!!
もうこれディズニーよりたのしいんじゃないのかなー私にとっては。
路地の手芸屋だけじゃなくて、雑貨屋さんや輸入食品のお店とかも、
くまなく見まくりました。
吉祥寺…こんなに楽しい街だったとは。
今までは公園とアーケードの部分しか行かなかったので、
新たな世界が開けた感じ。
ボタン専門店や、変わった毛糸の専門店もあって、
もう素敵な資材が溢れすぎてあたまはオーバーヒートです。
正直見るだけで精一杯!魅力的すぎて選べない~

お昼は井の頭公園でたべて、
夫に荷物持ち&地図読み係のお礼にサーティワンでダブルをおごり、笑
西荻窪まで戻ってまた手芸屋めぐり。

どこも奇跡のような品揃え!宝の山!!で、
アイデアも溢れまくって、
帰りの電車のいまも興奮さめやらぬ状態。
夫はさぞ暇だったろうなぁ(´・ω・`)
私は大大満足。
今後は足繁く吉祥寺・西荻窪に通うことでしょう…

次は何を作りたいか考えてねらいを定めて買いに行こう。

はーたのしかった!!






Android携帯からの投稿

ふー

またあたらしい原稿がはじまったので、

画面前でうーんうーんとしてます。


今回お仕事している会社、

夜の10時すぎても返信がくる。。。

ただようブラック臭。もしくはフレックスか。

七時には返信こないような会社のほうが安心するわ。笑


さてさて

いままで履いてたパンツの販売が終了したので(いきなり下着の話題!笑)、

あたらしいパンツを探しておりました。

うちは夫婦ペアを履くのだけど、

ペアパンツって少ない。

すっごい楽しいのにな~仲良くなれる気がするよ。

結婚以来三年間ずっとペアパンツです。


今回購入したのはこれ。

テンキャラット/10Carat ベア天ローライズ メンズボクサーパンツ&レディースボーイズレッ.../作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp


二枚で千円なんて安い!と思って買ってみたんだけど、

履き心地が結構良くて、

驚いてます。


もっといろんな会社がペアで出してくれたらいいのになぁ


今日で、結婚して三年になりました。

今日で新婚という枠からも外れるらしいよー

例によって、
なにもなくふつうな一日で、
三年だねというやりとりすらないですが、笑
こうやって日々を積み重ねられたことがうれしいです。

私の結婚三年のイメージは、
もうお互いにあんまり関心がなくなっていて、
くさくさしたかんじなのかなーなんて、
思ってたけど、
ぜんぜんそんなことなかったわー

私のずぼらすぎる性格と、
夫の優しい性格、
そして支え合って生活している実感が、
私たちをここまで運んだのだろうと思います。

来年もこんなふうに、
お互いに思い合っていられたらいいな、と思います。








Android携帯からの投稿
花粉ーーーー!!!!
キルユーーーーー!!!!
例年になくひどい。くすりばっちり飲んでるのに。
アロマディフューザー大活躍です。
一日中つけてる。
ユーカリさまさまですわ。
ユーカリたくと鼻がとおるー


さてさて
圧力鍋ですが…
そんなに早くないですね、意外と。
加熱時間は短いけど、
結局沸騰するまでは加圧しないというのと、
加圧後放置時間も必要なので、
私的には使わないときとそんなに変わらないかな?という気がしてます。

使い方はかんたん。

味は…どうなんだろ。
肉は、肉の味が活きるというか、風味は損なわれないね。煮込んですかすかになると言うことはない。やわらかさはそこまででもない。
野菜は、ふつうに煮たのとは味が変わるねー。劇的においしくなってるという感じはないんだけど、とにかく柔らかくなる。

総評としては、
肉うまし、その他要練習ってかんじ。
ふつうに煮込んだ方が、こつつかんでるから今はおいしくできるかなー
要領がまだつかめてないから、
慣れたらもっとおいしくなるのかもしれん。
四リッターは、うちでは若干若干ちいさいかな?三日食べれるか微妙なところ。でもまぁ許容範囲内です。

今日は牛ブロックを買ってきてビーフシチューつくったよ!
牛肉の値段がここんとこ下落してるので、
うちでも買えるのだ!
はしで崩れるレベルにするのはどうしたらいいんだろうか
なかなかここまでは柔らかくならないなー



あああ
花粉のせいなのか、
ひさしぶりにめまいがすこし復活。
頭動かすとふわーーってなる。
目もちかちかするし。
あした病院で相談しなきゃ。

ってかあしたは相談しなきゃなことたくさんだ
花粉症、婦人科のこと、保険のこと…
先生にたよりまくり。
ほんとに先生に出会えて良かったー



さいごに
花粉症のみなさまへ
おすすめの対策きかせてください(T_T)




Android携帯からの投稿
あと半年ちょっとで30歳、
保険入らなきゃなーと思い、
相談窓口へ。

そこで告げられたことは、
パニック障害のために保険には軒並み入れないとのこと。
しかも完治から五年以上たたないとダメだと。
なぜだかわからないけどものっっすごくショックで、
手が震えて止まらない。
そう言われる可能性があることもわかってたし、
持病ありのひとの入れるものもきちんと聞いてきたし、
なんでこんなに衝撃を受けてるんだろう。
わけのわからないショックに打ちのめされています。
とりあえずおなかが空いたと思って、ふらふらとオムライス屋にはいって、
普段なら絶対に頼まないオムライスクリームコロッケのせというメニューを完食。おなかがいっぱいだぜ…!

自分は普通の人だと思ってたのが、
ほとんどの保険に入れないことに直面してそれを客観的に機械的に覆されて、
びっくりしてしまったのかなぁ

まだ外にいたいけど、
わけのわからない高額のものをふいに買ってしまいそうなので、
帰ります。

なんなんだこのショックは!




Android携帯からの投稿
勉強と仕事に煮詰まっていた夫。
思い立って、
浅草でデートしてきました~

メインは河童橋!
やまのような調理器具…すごかった。
こういうのってここで売ってるのか…とおもうものばかり。
メニュー表や値札、お店用の椅子やショーケースなど。
ふつうの調理器具ももちろんたくさん。
安くはなかったかな。
みてるだけで圧倒されたー

そのままお昼に江戸前寿司を食べて、
浅草寺まわりをふらふらして、
今帰りです。

楽しかったなぁ

あと十日で、結婚記念日です。
三年ぴったり。
もう新婚枠ではなくなるんだなー
三年もたつなんて不思議。

男の人は独身のが楽しいもんだ、なんてよくきくから、
昨日「私に言うのも本音は言いにくいだろうけど結婚してよかった?」ときいてみたところ、
うちの夫は百パー良かったらしいです。
「もう結婚しちゃったの?とかまだ出会いあるよ、とか言われるたびに腹が立つくらい、結婚してよかった」と言ってくれたので、
ほんとに良かったんだな、とおもってうれしかったです。
私もすごくたのしくて、三年もたってるなんて信じられない。

私たちは私たちらしく、
それぞれ自分の道をこれからも進んでいけたらいいな。
できれば傷つけ合うことなくずっと一緒に、
もしそれが無理ならお互いがいちばん幸せになれる道を、
探していきたい。







Android携帯からの投稿
前記事の1からみてね

さっどんどんいきますよ
試作3。
キルト綿いれないで芯地をたくさんはってみた。

結果カードケースに。

スナップボタンにしてみました。

これらをふまえて最終形態

このかたちがベストっぽい。

仕切りの生地変えるとかわいいね。チラ見せ。


ということでこの最後の形で商品化します。
もう裁断した!

いやー
小物いいね!たのしい。すぐできるし。

はーつかれた
ごはんにしよ






Android携帯からの投稿
いっぱいつくったよ~

ポーチとバッグインバッグの間のような存在。

縦長なのは扇子をいれるから。
よこにキルティングしたらなんかいもむしみたい…
これが私のポーチの中です。

災害対策が主。
緊急用チョコレート、ライト、笛、鍵、
扇子、鏡、グロス、目薬、おりものシート、薬。

さて中のポーチの詳細はー
まずは

おりものシート用。前はポーチに直接入れてて普通にポーチあけたら見えてたからね。さすがにだめだろう!とおもい。

なかはあひるちゃん。

二つ目は、漢方薬用のポーチ。

中を仕切りました。

マジックテープのポーチすきです。

余った布で、アクセサリーケース、
私は頓服薬用ポーチ。



ここまでが昨日。
で、今日はお財布がほしいなーとおもって。
というのも、わたくし、
費用によってお財布を分けてるので、
結果的に管理してるお財布が五カ所くらいあるのですよ…
そんなにないので封筒でした。いままで。

まず試作1。

パイピング失敗。なんかキルティングもへんだし。

試作2。

これはまぁつかいやすかった。

お札も小銭もよさげ。




あれっもう貼れない!!!
もうひとつ生地書くかー