皆様、大変ご無沙汰しております。

私、安定の不定期ですね。

前回の記事から、二か月ほどたっております。

今回は初めてのホテル業に従事させていただのですが、死ぬほど大変でした。

こんなに大変なのかと疑って、ストレスで暴飲暴食をしてしまいました。

人生で初です、食に求めたのは。

お陰様で、6キロ太りました。

服がきついです。

何度もやめたいと嘆いていましたが、なんと奇跡的に任期満了しました。

あの時、業務から逃げずにいて良かったです。

今の私には自信があります。

見分は一見にしかず。

本当にその通りだと思います。

体力もついたし、自分御限界値も知ることが出来ました。

 

北海道知床は世界自然遺産です。

動物の世界に人間が住まわせてもらっているという謙虚な気持ちが町全体に根付いています。

人間は勘違いしてはいけないのです。

自然との距離感を上手につかめていないのは地球上どこを探しても人間だけでしょうね。

文明は確かに発展し、寿命も延び一見良いように聞こえますが医療による長生きは

生態系を壊し少子高齢化という社会問題に発展しています。

生きることは素晴らしいです。

だけど一方で、意思に関係なく、管に繋がれ薬漬けの毎日の老人もいます

 

正義とは。

一体何が正解で、正しいのですか。

今日はここまでにしておきます。

 

おやすみなさい