私は
「孤独のグルメ」
が大好きで
最初の場所が出ると
どんなメニューだったか
なんとなくわかる
五郎さんが
ただただ、好きなものを
好きなだけ食べる
ドラマだけど
お料理も美味しそうだが
五郎さんの
食べっぷりと
好きなものを
好きなように
食べる姿に
羨ましさを
感じているのかもしれない
その中の言葉で
「後で後悔すればいい」
これは
お昼ご飯を食べるため
お店を探していて
カフェのようなお店をみつけ
どんなお店なのか
どんなメニューなのか
わからないが
入ってみよう
失敗だったとしたら
後で、後悔すればいい
って感じの流れで
この「後悔すればいい」
にハッとしたというか
今まで何度も観ていて
何度も聞いている言葉
であろうに
今、ハッとしたのは
なぜだろうか
自分が現在
後悔とか失敗とか
気になっているのだろう
今まで
後悔したくないから
失敗したくないから
この言葉に囚われて
いた気がした
どんな事であれ
行動しないと
何も進まない
何も動かない
失敗するのが怖くて
何もしないなんて
もったいない
失敗すればいい
失敗してみればいい
行動した結果
違った事になった
後悔することになっても
後悔すればいい
ただそれだけの事
それで、全てが
終るわけでは無い
終ったとしても
自分で決めて行動した
のだから
それでいい
失敗も後悔もない
人生なんて
あるのだろうか
自分の人生を
精一杯生きていれば
いろんな事がある
それを楽しむか
ずっとマイナスに
思って生きてゆくか
どう思うかは
自分次第
私はよく
飲食店で悩んで決めて注文した後
ほかのメニューとか、
他のお客さんが食べているのをみて
ああ、あれにすればよかった
と思うことがある
こんな小さな後悔だとしても
バンバンすればいい
これが私だ