世田谷ボロ市名物の代官餅はなぜ代官?と思っていたら、ボロ市の中心となる代官屋敷に由来しているそうです。

ここでのからみ餅との出会いは衝撃的でした。

ボロ市でからみ餅という名前を知り、初めて大根おろしでお餅を食べました。

代官餅独特の食べ方なのかと思っていたら、そうではありませんでした。

私が知らなかっただけで、関東地方限定でもなくて、全国的に広まっていました。

大根おろしには消化を促す働きがあるので、ついつい食べすぎるお正月にピッタリです。

「からみ」とは大根おろしを絡めて食べる「絡み」ではなく、大根おろしの「辛味」から来ているようです。

大根おろしにネギとかつおぶしと海苔が混ぜてあり、お餅と同じくらいの存在感でたっぷり乗っていました。

赤い七味が入っているように見えたのですが、入っていないという人もいました。

その場で食べている仲間のパックを見ると、大根おろしの量が多めの人や少なめの人がいて、当たり外れがあるようです。

大量に手作りしてくれているので、均一でないのはご愛敬です。

私のパックは並みでした。

醤油で味つけしているそうですが、ポン酢のような酸味を感じました。

さっぱりしていて食べやすかったです。

ただあっさりしているだけではなく、かつおぶしと海苔の風味やネギの辛味が加味されて、絶妙なバランスで深みがありました。

このからみはだし巻き卵や揚げ出し豆腐や炙った厚揚げにも使えます。

そうめん、うどん、和風パスタに乗せてもおいしそうです。

お餅に合うならご飯でもいけそうです。

卵かけご飯や納豆かけご飯にも合いそうです。

私の中で主役はお餅ではなくて、完全にからみになっていました。

それくらいこのからみがおいしくて、斬新だったのです。

もっと早く出会いたかった、もっと早くこの食べ方を知りたかったと悔やまれるほどです。

特別な材料でもなく簡単なレシピなので、お正月に限らずかなりの頻度で作ることになりそうです。

ボロ市では作りたてで熱々のみーんと伸びるお餅をその場で食べられることを楽しみにしていました。

残念な事にお餅はそれほど温かくなくて、柔らかくもありませんでした。

タイミングが悪かったのか、作ってから時間が経ったパックを渡されたのかもしれません。

期待値が高かったので、お餅に関しては正直言ってガッカリでした。

大根おろしがつゆだくでパックからこぼれていて、しかもビニール袋が破れていて、コートが汚れる状況だったので持ち帰りは無理でした。

温め直してから柔らかい状態で食べたかったです。

きな粉餅を食べていた人は、障害物競走の飴探しのように粉まみれになっていました。

お餅の上に大量のきな粉が乗っていて、きな粉をまき散らすことになるので、初デートには不向きでかと。

あんこ餅は艶々の粒餡がたっぷり乗っていておいしそうでしたし、あんこ餅なら持ち帰ることもできそうです。

次回のお楽しみにします☆

IMG_20150117_162656.jpg