できることを増やしていこう
記憶に残るブログに育てる 皆かわさとみです。
 

ブログのコメント管理

お客様から、コメントをいただくのは とてもうれしいことです。

 

見ていただいるんだと、書いて良かったと、励みになります。

 

しかし、たまに

全く関係のないカキコミがされることがあります。

 

 

 

物売りが目的で、他のURLに誘導するカキコミであったり。

 

勘違いされた方からの誹謗中傷であったりと、形は様々です。

 

 

 

ブログは財産であり事典であり看板すから、まさに落書きされた状態。

 

管理者であるブログの主が、コメントを管理することができます。

 

 

 

マイページの一番上。

Amebano 緑色の文字の隣に、 ブログ管理があります。

 

--------------------------------------------------

 

  

 

----------------------------------------------------

 

 

 

ブログ管理の下を見て行くと、管理・設定という文字と歯車の模様があります。

 そこにマウスを持ってきてクリックすると、下の画面になります。

 

③次に、基本設定をクリック。

 

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

 

アメブロの基本設定の画面になり、

 目線を下がっていくと 各種設定 のすぐ下に

 コメントの設定 があります。

 

 コメントの受付

 ・コメントを受け取るか、受け取らないかを決めます。

 

   ○   

   ○  

   ○

   ※アメーバID登録をしている方からのみコメント投稿を受け付けます。

   ※外部からの迷惑コメント防止におすすめです

 

 コメントの公開方法

 ・コメントが書き込まれたと同時に公開されるか、

  あなたが承認をしてから公開されるかを選びます。

 

  ○   ○

 

 コメント画像認証

 ・コメントを書き込むときに、画像認証という 

ひと手間かける作業をつけるか否かを選べます。

 

  ○   〇

 

----------------------------------------------------

 
 
  
 ※ 個人的に、画像認証は面倒なので 設定していません。
   防衛手段としては、自分でコメントを確認して 承認後に公開しています。
 
 
 
   
   愛ある善意のコメントをくださる方に お手間をとらせてしまっては
   申し訳ないと思うのでウインク
 
 
 
 

 

 
 

人気記事

ブログ術 写真の撮り方(書類・名刺を歪まずきれいに撮る方法)

 

 

 

 

 

 

読むだけで幸運体質になる秘訣