はじめての方はこちらをどうぞチュー
設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
 


さぁ、待ちに待った地鎮祭デレデレ




地鎮祭に関する過去記事はこちら





ハチミツ、スゴく楽しみにしてましてねー。




事前に地鎮祭のブログも参考にさせて頂き、ハチミツ家と家族構成が似ている心の友と勝手に思い込んでるMegumiさんも一足先に地鎮祭をされてまして、




地鎮祭の行事に欠かせない




エイ、エイ、エーイ‼


の掛け声の意味も知識に叩き込み






リプログ承諾ありがとうございますおねがい




ハチミツ家の土地まで車で1時間半ありますので、9時半から始まる地鎮祭に向けて早起き、





お野菜達を積め積めして







現地に9時到着~デレデレ




間の悪いことに、神主さんお着替え中だったので、神主さんは、さりげなくスルーし…





辺りを見渡すと…






はい、意外だった事のひとーつ‼





神主さん以外は、匠さんしか居なかった…







…うん、いやね、




匠さんは工務店を介さない直接発注式だから、工務店さんは居ないのは分かってたんだけど、棟梁さんは居るのかな~。




挨拶ちゃんとしなきゃな~。




ちょっぴり緊張デレデレ




なーんて思ってたんですけども…






うん。
安定のメンバーで挑みます‼
ハチミツ家の家作り、お茶を出して下さる奥さま以外、匠さんしか登場してないよっ‼





持参したお野菜は

神主さんが奉って下さり、







こんなものが作られ…






始まります真顔






行事の中で神主さんが匠さんを指名し、

鎌を渡し、







この中央の草を





静寂、沈黙の中刈り取る。




その後、神主さんがみちさんを指名し、

鍬を渡し、







の土に




静寂、沈黙の中、3回カリカリしてた真顔




もう、お分かりですね。





はい、意外だった事ふたーつ‼




エイ、エイ、エーイ‼

の掛け声無かったよポーン





匠さんも、みちさんも、普段から多くを語らない男…





地鎮祭も静寂そのものっ‼


エイ、エイ、エーイ‼ってしない地鎮祭もあるんですね真顔





帰りの車でみちさんに聞いたら、神主さんに、エイ、エイ、エーイ‼は特に指示されなかったんだそうです真顔真顔






ハチミツみたいに期待されてる方、用心しなはれや‼






ハチミツは、行事の中で

榊をクルクルして神様に奉り、
2礼、2拍手、1礼致しました‼




榊クルクルは家族5人みんなしましたデレデレ


その後、ご近所さんに挨拶回りをし、




匠さん、みちさん、この時ばかりはハキハキと挨拶しており、



やれば出来るやんウインクと感心しました。
上から目線も甚だしいなコイツ…




ハチミツも挨拶品を手渡し役目は終了。




とっても貴重な体験でしたデレデレ



っと言うことで、
地鎮祭レポ以上でーす‼




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
エイ、エイ、エーイ‼見たかったなぁ。