はじめての方はこちらをどうぞ

の続き
本当にテレビボードは必要か?
考えに考え、閃きました‼

中身空っぽの脳みそフル稼働
テレビは壁付けにします。
取り付け金具はロングアームでテレビの角度が変えられるもの。
で、テレビ裏に取り付け出来るHDD
そして、そして、テレビ裏にコンセントを取り付けて、テレビにネットを繋ぎ借りたい映画はネットレンタルでポチっ

便利な時代になりましたね。
ってな具合に出来ないものかね。
してる方はいませんかね?

とブログ漁りをしておりましたら、
いたいた

ヘリンボーンもハチミツ家と一緒だ

※画像お借り致しました。
いやー、先に実践されている方が居ると心強いですね

こうする事によって困ることあるんじゃないってご意見ありましたら教えてくださーい‼
ではでは、テレビボートは無しにするとして、でもLDKに収納すべき小物類を収納する家具は必要である。
この青い囲いでテレビボートを無くし、ダイニング側だけ造作家具を作るのもバランス的に変な気がする

ダイニングの左側は和室です。
じゃあどうする?
どうしたらいいの?

続きは次回

にほんブログ村