なぎちゃん、さくちゃん1月12日は、埼玉のRIEのお家に遊びに行ってきましたREIのお家には、4歳の凪翔くん2歳半の朔翔くんが居ます。夏に会ったときは、まだ柊汰は寝てるだけだったので、今回はちゃんと遊べるかな~!?今回は、たっぷりお兄ちゃん達に遊んでもらい柊汰も終始ご機嫌で嬉しそうでした日帰りのつもりが、ついついお言葉に甘えてお泊まりにその分、子供達が寝た後、ゆっくり二人で飲みながら語り合えて、楽しかった~泊まって正解だったね柊汰は、しっかり朔ちゃんが着られなくなったお洋服を来て帰ってきました(笑)なぎちゃん、さくちゃん また遊んでねお揃いのパジャマでかわいい~
お食い初め凛ちゃんの100日祝いのお食い初めにおよばれし、行ってきましたただいま、ちょっとぶくぶく中柊汰も、このぐらいの頃顔がぶくぶくで、下膨れがひどかったような・・・もう少したつと、顔もすっきりしてくるかな!?女の子の場合は、一番長老の女性が食べさせる真似をしてあげるそうですよ柊汰の時の写真を発見!こんな感じでしたやっぱり、ぶくぶくちゃん~(笑)
破魔弓今年は、初正月日本には、古くからの習慣やしきたりが沢山ありますよね。初正月には、男の子には、厄払いのお守りとして「破魔弓」を女性側の祖父母より贈られるそうです(女の子には、羽子板が・・・)柊汰も、私の両親から「破魔弓」をいただきました。健康で、丈夫に、すくすくと育ちますように