何だか、食べ物のことばーっかり書いてるようなあせるあせる

7日は、お肉好きの集まりでした!!
といっても、hanamoto一家との会合にひひ お肉大好きの夫婦の子供は、例外もなくお肉好き合格 大人もびっくりするぐらいの量を食べてました!

お店は、武蔵中原にある ホルモン焼「どうげん」

煙モクモクで、翌日も自分が「どうげん」の匂いがするぐらい匂いが身体につくけど、とにかく美味しいアップ
どうげんカルビと、ハラミが絶品音譜

どこの産地のお肉かも書いてないけど、おいしいんです!!
タワーのように大きく盛られた「どうげんサラダ」もおすすめ☆

開店の5時には、行列ができて直ぐには入れないけど、実は予約も受け付けてくれるお店♪
行くときは、是非予約をチョキ
とってもおすすめのお店ですニコニコ

2月5日は、minakoとデートドキドキ
当日、mihoちゃんが合流する事になり、三人で自由が丘で女子会でしたニコニコ

お店は、自由が丘から徒歩5分「カーサ・ジャルディーノ」音譜
バーニャカウダがおすすめのお店ラブラブ

30分程遅れてきたmihoちゃんを待ちきれず、minakoと二人でスパークリングを1本あけちゃいました(笑)

とりあえず、和牛のカルパッチョ。

$minaのブログ-100205_191240.jpg

私たちの大好きな、フォアグラ~ラブラブ 穴子と一緒に春巻きで巻いてあげてあります♪ フォアグラ感は少なめだったけど、とってもおいしかったですニコニコ

$minaのブログ-100205_193207_ed.jpg

おすすめのバーニャカウダ。
一人づつに、バーニャカウダソースが出てきて、気の利いたサービスでした!
味もおいしかったよ~
右奥にある、「ホオズキトマト」 生トマトが大嫌いな私でも食べる事ができました!!!
以前、トマト嫌いの友達と フルーツトマトを食べた時以来アップ 最近は、食べやすいトマトも増えてきて、トマト嫌いも克服できるかな!?にひひ

$minaのブログ-100205_202647_ed.jpg

閉店間際まで、しゃべり続けた夜でした~ラブラブ
今年1回目のreiとyumikoとの女子会は、恵比寿にある「ジョエル・ロブション」ニコニコ

ロブションって、ミシュランの三ツ星だし高い!!ってイメージがあるけど、1階の「LA TABLE」はとってもリーズナブルな価格でロブションのお料理がいただけます音譜

2階のRestaurantは高いけどねあせる

今回は、ランチなので ¥2950のコース!
店内の雰囲気も、2階同様落ち着きがあるモダンなインテリアでとても素敵☆

$minaのブログ-100130_120924_ed.jpg


まずは、ミモザでワイン
でも、このドリンク¥1900 コース料理と¥1000しかかわらないのねあせる

$minaのブログ-100130_120626.jpg

$minaのブログ-100130_120742_ed.jpg

こういうちょっとしたお料理が嬉しい音譜

$minaのブログ-100130_120804.jpg

前菜は、私たちの大好きな フォアグラ~
テリーヌでした音譜もちろん、美味音譜お皿の上がアートな感じで素敵星

$minaのブログ-100130_121448_ed.jpg

メインは、豚肉のソテーをチョイス
柔らかくて、少し甘めのソースが合う~とてもおいしかったですラブラブ

$minaのブログ-100130_123900.jpg

デザートは別料金で追加できるのですが、あえて頼まないで、別のお店にデザートを食べに行く!っていうのもいいかも音譜

そういって、次のお店に・・・といいつつ 話に夢中でだいぶ長居をしてしまい、お店を出るときには既によるご飯の時間になっていた私たちなのでした(笑)

お料理はもちろんだけど、ウエイターの方のサービスや気配りは2階のロブションと同じように丁寧で気持ちがよかったですアップ   

その後は、デザートには行かず、そのままよるご飯を食べに行ったのでした(笑)