今日は、柊汰のポリオ接種日ひらめき電球


地域の集まりでお友達になった、夏樹ちゃんと一緒に行きました!


区役所に行くと、1歳半ぐらいまでの子供達がうじゃうじゃ~ インフルエンザの子供とかいたら、こういうところで感染しちゃうんだろうなぁあせる


ポリオは、口から飲むワクチンですが、柊汰もいい子に飲んでくれましたニコニコ


接種の後は、なっちゃんのお家でお茶コーヒー


なっちゃんは、まだ4ヶ月なので柊汰のほうがだいぶお兄さんだけど、大きくなったら 立場も逆転して 女の子の方がしっかりして引っ張っていってくれるのかな~にひひ





21日は、会社のそばまで行って YumikoとReiとランチしました音譜


会社のある下丸子は、あんまりランチするところはないんだけど、「折鶴寿司」というお寿司屋さんで ¥980で

海鮮丼がいただけます音譜


ほんのりゆずの香りを効かせてあって、美味しいニコニコ

ちょっとした穴場のお店です。


minaのブログ

今回の目的は、一眼レフのレンズを借りること!

マクロと広角レンズを借りたので、たくさん写真を撮りたいと思いますチョキ


あまりにもお天気がよかったので、そのまま柊汰と 自由が丘にドライブ~晴れ


7月にオープンした「Luz 自由が丘」にも行って見たかったしワンピース


せっかくなので、「パティスリー パリセヴェイユ」でケーキも購入ケーキ


ここのケーキは、見た目も美しいし、ちょっと大人向けな味でとっても美味しいですラブラブ



minaのブログ

フランボアーズを効かせたチョコレートケーキ

宝石箱みたい~星



minaのブログ

サントノーレ・キャラメル


ほろ苦いキャラメルが、いい感じハート




minaのブログ

せっかくレンズを借りたので、EOS40DとEF-S 60㎜ F2.8マクロ レンズで撮影してみましたキラキラ☆


お菓子って、食べても美味しいけど、私はこうやって見て楽しむのが大好きアップ


もちろん、お味も美味しかったで~すニコニコ

20日は、産院でお友達になったみんなが遊びに来ました~!


柊汰も、この日で7ヶ月ラブラブ


みんな、生まれたのが1日、2日違いぐらいなので、みんなも同じように大きくなりました。


この間、手土産に持っていった米粉のロールケーキが好評だったので、今回は 同時に家でお菓子教室も開催です音譜

子供が居ながらゆっくりお菓子を作るのは大変だけど、人数も多いのでそれぞれ順番にあやしたりしながら

何とか、ケーキもおいしそうに出来上がりました合格


人に教えると、私も勉強になるので、とっても実りある会でした~音譜


minaのブログ

みんなで作った米粉のロールケーキラブラブ おいしくできましたニコニコ


余った、卵白を使って お土産用にフィナンシェも作ったよアップ



minaのブログ




minaのブログ

子供達も、ずいぶんと大きくなりました~


もう、前みたいに並んで写真撮影も難しいねあせる

その分、子供達同士が絡み合うようになってきたから、一緒に遊べてこれからが楽しみです音譜