半蔵門線の女性専用車両初の女性専用車両の隣の車両に乗りました。無意識に…アナウンスが入ったので知りました。確かに空いてる割には駆け込み乗車が多かった。で、女性専用車両をちらり。あっ、おじさん一人座ってる(苦笑)
雪と魚の骨どうも寒いと思ったら雪っす。早く始まって早く終わる職場なので帰りに美容院へ美容師さんと話をしていたらお姉さんの結婚式でフィッシュボーンをやってあげると言う。何?魚の骨?無知な私に知らせるかのごとく「ちょっと練習して良い?」と、ちょっと居残り。夜会巻きや色々と教えてもらって最後には軽くUPしてくれました。このまま眠るの勿体な~い(笑)
転職実は、今月頭に転職しました。バタバタと決まった転職でしたが冷静に考え無自覚に動いた結果だったようです。あのままだと壊れてたかも…自分の事しか考えられない上司たちきっちり一生懸命=正しいそんな訳じゃないと解ってる。私と身体の弱い係長ずっと熱が下がらない係長大丈夫でしょうか?時短勤務なのにキチンとしたやり方を他課にも強制見直さず「時間が有れば出来るのに」と、実際に残る人を労わず言う。でも彼女の事が好きだしママが大変で応援してるしあと2ヶ月で迎える契約満期と次の職場すっごくバタバタと決まり回りに迷惑を掛けたしそこまでして行きたい職場では無かったから昨夜は後悔してぐるぐるしてました。でも今朝知り合いに出すメールと自分の涙が真実を物語って居ました。辛かったんだと…。タイミングの問題も有るけど無自覚に逃げたんだ。と…私は、最後の1年。残り2ヶ月と回りの人を諦めてしまった。無自覚とは言え逃げられた私は良い。けど心身薄弱な係長はどうなるのでしょうか?復帰出来るの?少なくとも今回の転職は、多忙さから来る自主的なものでない事を伝えておこうと思う。みんな昨年の震災から心身共に疲れてるハズだよ。たまには自分の心と語り合いましょう!