急にブログをUPする時間が出来て


今が旬な話となると・・・


やっぱりアレかなぁ~。




アレ。


浦和レッズVSガンバ大阪




【サッカー】浦和レッズサポーター VS. ガンバ大阪サポーター、仁義なき戦い 1 :( `ー´)φ ★:2008/05/18(日) 00:00:28 0 ?2BP(931)  埼玉スタジアム(さいたま市)で17日あったサッカーJ1、浦和レッズ対ガンバ大阪の 試合終了後、興奮した双方のサポーターが険悪な雰囲気となり、約2万人(埼玉県警調べ)の 浦和サポーターがスタジアムを包囲、約1500人(同)のガンバサポーターを閉じ込める 騒ぎになった。約3時間後、浦和レッズが用意したバス約20台で脱出した。  試合はガンバが3対2で勝ったが、試合中からの騒然とした雰囲気が爆発。双方が物を 投げ合うなどした。約2時間後の午後6時になっても、スタジアムの周囲に浦和サポーターが 居座り、罵声(ばせい)を浴びせ続け、ガンバサポーターは出られないまま。このため 浦和レッズは急きょ臨時バスを用意。ガンバサポーターは約40分後、ユニホームなどを脱ぎ、 応援旗を隠して県警機動隊員らに誘導され、バスに乗り込んだ。千葉県流山市から家族3人で 来た会社員男性(30)は「3歳の長女がいるのに水も買えなかった。怖かった。どっちの サポーターも悪い」と疲れ切った様子。埼玉県川口市の主婦(49)は「ピッチ外でこんな ことになるなんて」と声を落とした。  一方、同時刻ごろ、「ガンバサポーターの代表者がレッズサポーターの代表者に謝罪した」 との浦和レッズ幹部の呼びかけを機に浦和サポーターは帰宅を始めた。同県春日部市の 会社員男性(41)は「試合中からガンバ側は浦和側にペットボトルを投げ込み、子供に 当たったりしていた。試合後は浦和サポーターが警備員の制止を振り切ってガンバ側に なだれ込み、仲間からもブーイングが起きた」と話した。  17日夜、取材に応じた浦和レッズの藤口光紀社長によると、騒ぎの発端は試合前に ガンバサポーターが投げた水風船が浦和サポーターの子供に当たったことだった。藤口社長は 「その仕返しから物を投げ合うのは良くない。こんな事態になって残念」と苦渋の表情。 また、試合後、ガンバの選手がアウェー(相手の本拠地)にもかかわらず、ピッチ内で 円陣を組み、跳びはねたことに触れ、「挑発に取られかねない行為は避けるべきだと ガンバ側と話をした」と述べた。  浦和東署によると、午後4時半ごろ、ガンバサポーターの男性(35)が押されて スタンドからグラウンドに落ちて右足を骨折し、搬送された。 http://mainichi.jp/select/today/news/20080518k0000m040078000c.html  


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1211036428/ (2ちゃんねる)





まぁ、時々ある話としては面白いけどね(笑


自分が子連れで行ってたら嫌になるよねぇ。



ちなみに、この試合。


弟が観に行ってました。



次の日の日曜には、あちこちで新聞(一般紙とスポーツ紙)をガッツリ読んでおりました。





弟は、ここ毎週のようにレッズを観に行っていて、温和な弟が言っていた事によると

「試合前からレッズサポーターの方にペットボトルを投げ込んでた!」そうです。


で、カリカリムードだったのが、段々と・・・



って、話らしい。




弟は浦和FAN。

姉は横浜FAN。


私は特には・・・



大人FAN達は、どうせ半分お祭り気分なんだろうから良いけど。

バスで帰った、ガンバFANの中で付き合いの人とかは。恐い思いをした人も居たんだろうなぁ~。


弟がこの間、甥っ子(高1)を連れて行った日じゃなくて良かったよ。

レッズFANには何故か結構誘われるけど。更に行きたくなくなるなぁ(笑