お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めて
お出かけするのが好き
その他、気ままに載せてます♪
最近、週末は
土曜日は晴れで
日曜日は曇りから雨という感じですが

今週も
そのようなお天気になりそうなので
早めに出かけて来ました

あきる野市にある
龍珠院
瀬音の湯からも近いです。
Google先生に教えて貰って
初めて行ってみました。
Google検索をCookie設定にしてあるので
欲しい情報をピックアップしてくれて
助かります。
それ以外のCookie設定は一切拒否してるけど
桜は山桜と思われますが
なんとかまだ咲いていました


本堂へ向かう道
お地蔵さん達がお出迎え
後ろの菜の花も満開でした。

二宮金次郎像
大木の木陰でお勉強中

本堂は少し小高い場所に
ありました。
桜と菜の花とミツバツツジが咲いていて
なんともノスタルジックな雰囲気に
癒やされます。

紅花のミツマタも満開
とにかく沢山の春のお花が咲いて
綺麗です


本堂まで登ると
ちょっとした丸太のイスがあったので
一休み。
この日は暑いくらいでしたが
ここはよく風が通って
とても気持ちの良い場所てした


枝垂れ桜の木陰で暫しまったり〜




奥が本堂
山間は春が一遍に来て
大地のパワーを感じます。

龍珠院の横にある神明社
龍珠院の鬼門除けとして建立されたと
伝えられているそうです。
花は無さそうでしたが
こちらにも行ってみました。

なんと!途中の階段の脇で
タケノコが成長してました

横が竹林なので出てきたのでしょうね
のどかでほのぼのしました。

狛犬さん
阿形の方の鞠、赤くてオシャレ

吽形の方は
下は子供?なのでしょうか
猫バスみたいで
ちょっと可愛いかったです

神明社は杉の大木に囲まれて
少し暗い感じでしたが
境内綺麗にされていて
良い空気感がある神社でした。
龍珠院も神明社も
境内はそれほど広くないので
ゆっくり2社お散歩しながら見れます。
近くの瀬音の湯は何回も行っていますが
こんな良い場所があったなんて
しかもベストな時季に来れて
本当に良かったです。
私達は車で行きましたが
ハイキングやトレッキングで
訪れたと思われる方も多かったです。
瀬音の湯からも徒歩10分程のようなので
お散歩に良いかもです

せっかくここに来たので
瀬音の湯にも寄りました。
こちらの桜は葉桜でしたが
新緑が綺麗でした。

秋川渓谷
涼し気な川のせせらぎに癒やされます。

吊り橋を渡り展望台へ
あっという間に新緑の季節
暫く眺めて良い目の休息になりました




🍀押し花教室やってます🍀
押し花教室 花ティアラ
中央線立川駅南口徒歩6分
「ミーヤ」さんの店舗一画をお借りして
行っています(基本平日のみ)
また、地域での単発の講座なども
承ります(こちらは週末も可能)
まずはアメブロ個人メッセージにて
お気軽にご連絡下さい。
最後までお読み頂き
ありがとうございました