お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めて
お出かけするのが好き
その他、気ままに載せてます♪



晴れのお天気が
なかなか続かないですね



暑いか寒いか極端で

そんな中で花粉症(杉)の症状は
ほぼ無くなりました

今年は寒い日が多かったせいか(?)
いつもより早く花粉症が終わった
ような気がします。
これからはヒノキなどですね
症状がある方はお気を付け下さい




アップするのが遅くなりましたが
5日に昭和記念公園に
行って来ました。
昭和記念公園は現在
フラワーフェスティバル期間中
沢山のお花が咲いていました。
まずは渓流広場エントランス付近
桜(ソメイヨシノ)とビオラ
チューリップなどが咲いていました。

早咲きのチューリップが
綺麗に咲いていました。

ソメイヨシノは6〜7分咲きでした。

桜の足元に
チューリップが植栽されていますが
まだ咲いていないですね。

ここがメインの場所ですが
まだチューリップはほとんど
咲いていませんでした。

いつも4月中旬頃
ソメイヨシノとチューリップが
同時に咲く姿が見れます。
両方が咲いているのは
本当に短い期間なのですが
今週末くらいがベストだと思います

今年は週末天気が良くない時が
多いのでわかっているのですが
天気の良い日に早めに来てみました。
この周辺のビューポイントを
お知らせしてくれるマップも
ありました。
わかりやすくて良いですね

その後、お隣のみんなの原っぱの
奥の方の桜地帯でシートを敷いて
買ってきたおつまみと缶チューハイで
毎年恒例旦那サマとお花見宴会

(最近毎週お花見宴会
)

こちらには
ハナダイコンも咲いていて
ソメイヨシノと共演、綺麗でした。

座った場所からの風景
桜がみんな上に伸びてくれて
下に沢山人が座れて
なかなか良い場所です。
毎年この辺でお花見してます


お腹もいっぱいになったところで
みんなの原っぱへ
こちらは菜の花が満開
コスモスの時もここから撮りましたが
今は菜の花畑になっています。

桜と菜の花、春の色




花木園へ行く途中見つけた
ヒュウガミズキ

早咲きの桜が咲くエリア
もういろんな花が咲いて
よくわからない状態


コブシも咲いています。
ちなみに立川市の市の花はコブシです。

ボケも綺麗に咲いていました。
色が混ざっていて綺麗ですね!

ヤマザクラも咲いていました。
ソメイヨシノよりも茎や葉に
赤みがあるのが特徴です。
天候不順だったからか
通常はソメイヨシノよりも遅く咲くのに
同時期に咲いている木がありました。
午後からは風が強くて
花が変形して見えます。

桜やチューリップの他にも
沢山のお花が見れて良かったです。
物凄い人出となっていますので
余裕をもってお出かけして下さいね





バルーンフラワー可愛い
🍀押し花教室やってます🍀
押し花教室 花ティアラ
中央線立川駅南口徒歩6分
「ミーヤ」さんの店舗一画をお借りして
行っています(基本平日のみ)
また、地域での単発の講座なども
承ります(こちらは週末も可能)
まずはアメブロ個人メッセージにて
お気軽にご連絡下さい。
最後までお読み頂き
ありがとうございました