お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めて
お出かけするのが好き
その他、気ままに載せてます♪
ここ数日
雨が降ったり止んだりして
気温もグッと下がり
エアコンに扇風機まで付けて
汗かいていた次の日には
ハイネック着るという
激しい温度差に振りまわされ
ようやく今日は
スッキリ晴れたので
この時を見計らって
三連休前
リフレッシュも兼ねて
昭和記念公園にコスモスを見に
行って来ました
みんなの原っぱ広場
只今コスモスまつり開催中で
こちらはタイトル
コスモスセンセーション
ピンクや白色の大輪系のコスモスが
咲いていてとても綺麗です。
お天気も良かったので
青空に映えてどこでも絵になる感じです。


こちらにはこのような
ドアのオブジェが用意されてて
自由に撮ることができます。

こんな感じで
窓みたいにも使えますね
秋の空も入れて
絵画のようになりました


七色の傘も貸し出されているようで
皆さん、思い思いに写真を撮って
楽しんでいるようです。

こちらはイエローガーデン
薄黄色のコスモスが爽やかな風を
送ってくれているようです。

秋のブーケガーデン
線路はいつも人気
なぜかおばさんが
ずっとこの上でスマホをいじっていて
みんなが撮りたいのに
ジャマしてるのがわからず

ようやくどいたので即パシリ
おばさんの影が写った


ブーケガーデンは
ジニア、ケイトウ、マツバボタンなど
いろいろ咲いていて綺麗でした。
暖色系の元気が出る色のお花が多くて
見ていて楽しかったです



こもれびの里の方も行って見ました。
背丈がとても高いコスモスが
いっぱい咲いてて迫力がありました。
秋の空によく映えて綺麗です。

柿も成っていました。早いですね!

蕎麦の花も満開
もう新蕎麦の季節ですね
早いな〜

こんな可愛らしい
ススキのフクロウ三兄弟もいました。
秋を堪能することができました


いろいろお花撮ってたら
手に赤とんぼがとまりましたよ〜

撮ってと言わんばかりに目の前に
とまったので撮ってみました

園内沢山とんぼがいました。

前回のブログでアップした
府中郷土の森でのヌスビトハギの
種になったものが
昭和記念公園にありました。
マメ科なので種はまさしく豆のよう
これが服に付くと大変みたい。
調べてみるとこちらのように↓
種が3個以上連なっているのは
アレチヌスビトハギと言って
外来種のようです。
因みに在来種は種が1.2個だそうです。
(いつも説明がざっくりでスミマセン)


立川駅に近い
立川北口ゲートの無料ゾーンでは
キッチンカーグルメ選手権も
開催中なので(イベントは有料
立川市民は割引有り、ヤッタ〜)
1日楽しめそうですね
押し花アート「花ティアラ」
中央線立川駅南口徒歩6分
「ミーヤ」さんの店舗をお借りして
押し花アートレッスンをしています
(基本平日のみ)
また、
地域での単発の講座なども承ります
(こちらは週末も可能)
まずはアメブロ個人メッセージにて
お気軽にご連絡下さい。
最後までお読み頂き
ありがとうございました