お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
風が強い日が続いています。
昨日は近隣で20m以上の風
家がたまに揺れてちょっと怖かったです
風が強いとやはり花粉症もひどくなり
この時季、押し花をやっていても
杉ではないのになぜか鼻水がでるので
(いろんな花粉に鼻の粘膜が敏感になっているのでしょうね)
押したい花は沢山あるのに…
悩ましい日々です
先日、昭和記念公園で行われた
らん展に行ってきました
このらん展は毎年この時期
昭和記念公園で行われていて
いつも楽しみにしています
小ぶりながら蘭が沢山使われていて素敵な
今年の高円宮妃牌は
大きくてぷっくりした
立派な黄色いパフィオペディラムでした
昨年は初日に行ったら
偶然にも高円宮妃がご見学されていてびっくりしましたが
今年は休日に行ったので、わかっていたけど
人の多さにびっくりしました。
やっぱり平日の方がゆっくり見れていいな
他にも素敵な蘭が沢山ありました
蘭の仲間は種類がとても多いので
名前は割愛させて頂いて(スミマセン)
毎度のことですが
私が気に入った蘭をアップさせて頂きます
ゆうに1mくらいの高さがあります。
木に着生している姿がかっこいいですね
カトレアの仲間
花1輪だけで大人の手くらいの大きさがあるものも
沢山ありました。香りが良いのも魅力の1つです。
清楚なお花には柄のある素敵な鉢が似合います。
とにかく巨大
これは初めて見ました。
スターチスのような質感に見えます。
蘭は本当に種類が多いです。
中心のリップ部分が
本当の口に見えてくるのは
私だけ?
素敵なしつらいです。
同じ方の出品ですが
同じ花を同じ高さに美しく揃えられていて綺麗
そういうところを見てしまいます。
必ずあるキモ可愛い系
クセになります
こちらは大作ですね。
高さは1,2mほどありました。
赤い蘭が咲き誇っています
こちらは黒い皮のような質感の蘭が
枝垂れてさいています。
上の茎部分もなんとも不思議なビジュアルです。
その横にはとっても小さな蘭が…
1輪1㎝あるかないか
着生した様子で展示されているのもいいですね。
蘭の様々な様子を見ることができました。
館内は展示だけでなく
沢山の蘭が販売されていて
賑わっていました。
私は押し花にするために切り花狙いなのですが
あいにくほとんど売り切れていて
今年はあきらめました
やはり初日にいくのがいいなと思いました。
話は変わって
桃花ヒメコブシの切り花
すぼめた指を1本ずつ広げるように咲くその姿が
愛おしくてとても可愛い~
いっぱい写真撮っちゃいました~
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaさんまで。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました