お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
週末、神宮球場に
ヤクルトVS広島戦を観に行って来ました
ヤクルトファン歴30年にして
初めて神宮球場での応燕(えん)です
東京都民になって数年
そのうちにと思いながらようやく重い腰を上げて
神宮球場、ワクワクが止まらない
今年のスローガン
「さぁ、行こうか!」の横断幕もカッコいい
球場内、
初めてなので飲み物とおつまみをサクッと買って
早々に席へ(初心者ゆえ時間の使い方がわからない)
今回は内野B2応燕指定席
外野席と違って座ったままで応援OKの
ゆるい席なので
右も左もわからない初心者には快適な席でした。
上の方の席なので
ネットも気にならず全体が見れて良い席でした。
この日はあいにくの雨
降ったり止んだりの繰り返し
蒸し暑くカッパを着るとサウナスーツのようでした。
ウォーミングアップする選手たち↓
神宮球場名物唐揚げ「じんカラ」
鳥の唐揚げです。
お酒に合うよう少し濃いめの味付けがいい
(撮る前にかなり食べてしまいました笑)
こちらも名物「じんレモ」
レモン酎ハイです。
喉が乾いていたので
ハイスピードで飲んでしまいました
甘すぎず美味しかったです。
当日はビール半額デー
私はあまりビールは好きではないので酎ハイですが
その分、旦那サマが
キレイな売り子のおねえさん達から購入し
何杯も飲んでいました
試合前、つばみちゃんとスタジアムDJさんの前説
そしていよいよ試合開始
5回にはつば九郎のお馴染み「くるりんぱ」
楽しみにしてたのに、前にいたおっちゃん達が
移動し始めたので見えない
すかさず電光掲示板でつば九郎を見る
お天気も悪く風もあったので
つば九郎のヘルメットは思いっきり後ろに飛ばされ
毎度のことですが、この日も失敗
「ごめんちゃい」な、つば九郎~
この日のスワローズのピッチャーは、先発サイスニード
序盤から打たれ、打線も振るわず
好調の広島の攻撃が長く
とにかく広島のいい所が存分に出た試合でした。
結果は8対0で完敗~
せっかく得点決めた時の応燕傘も買ったのに
ラッキー7の応燕1回した使えませんでした。
初めての観戦は苦い思い出となりました。
そそくさと引き上げるスワローズの選手たち。。
これが購入した応燕傘
つば九郎がとっても可愛いくてお気に入り
長さは30㎝くらいしかないミニ傘です。
これなら持ち運びも楽です
このカード2勝1敗で勝ち越し
最下位から脱出しました
ここ2年は優勝もしているので
今年はせめて3位くらいでと思っています(弱気)
雨が降り、試合も完敗で散々な観戦でしたが
楽しかったので今月も行く予定
ハマりそうです。
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaさんまで。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました