お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
サッカーワールドカップが始まりましたね!
第1節のドイツ戦は劇的勝利で
興奮冷めやらずで、その後
なかなか眠れませんでしたが
第2節の対コスタリカ戦は
前半から単調な攻撃に見てて眠くなって…
(ここまでは対ドイツ戦とほぼ同じでしたが)
終了する頃には、眠さも限界で
白目をむいておりました
次のスペイン戦はなんと
2日の朝4時~
起きれるのだろうか…
日本国民にとっても
厳しい試合になりそうですね。。
涼しくなり、秋のガーデニングシーズン到来!
極小ベランダでは私の自由奔放な育て方が
良かったのか葉物がモリモリしています
こちらは赤い葉がアクセントになっているヒューケラ
思いのほかすくすく育ってくれて嬉しい。
後ろの細長い葉はメラスフェルラ、
黄色い可愛いお花を付ける
横にはマイクロアジアンタムがありますが
購入してからもうかれこれ4年経つので
普通のアジアンタムみたいになっています
あまり耐寒性はないので、冬場は家の中で育てますが
それ以外は外で育てているので、
ヒューケラの寄せ植えと相まっていい感じに
なっています。そろそろお家の中にいれなきゃ。
アンネのバラ、今年の秋は1輪だけ咲いてくれました。
こちらは古い枝があり、その枝には葉が付かないため
冬になったら強剪定して
若い枝に栄養が行くようにしてあげたいと思います。
久しぶりにポット苗を購入しました。
押し花を初めてからは
とにかく押せる花を重点に購入していましたが
そろそろ押し花に左右されることなく
自分の好きな花を好きなように植えたいと思い
久しぶりにガーデンシクラメンを購入しました。
左がジックス、右がオドラ
(棚が汚れてる~)
ジックスはガクが白くて可愛いのに一目ぼれ。
オドラは恐竜みたいな名前だけど芳香シクラメンで
爽やかですっきりしたいい香りに惹かれて決めました。
ジックス、やっぱ可愛いわ~
プランターに寄せ植えしてみました。
この後、結局咲いていたお花は押しました。
これを職業病というのかな
紅白の葉ボタンとプリムラの寄せ植え
プリムラはピンクのお花が咲く予定
楽しみ~
毎年押し花用に購入していたビオラちゃん。
今年は買わないでおこうと思ったけど
来年ウサギ年だし、つい買ってしまった
マリアの微笑みという名のビオラちゃん。
苗についてたウサギのイラストに似てて
可愛い。これも押しましたって…
なんやねん
(シクラメンもビオラもこれからまだまだ
いっぱい咲きます。ご心配なく。むしろ
株が元気になります)
最近、どういうわけか木や葉物に興味が湧いてきて
衝動買いで買ってしまったブルーベリーの木
植えた後に酸性の土壌を好むことを知り
慌ててピートモスを買ってきて酸度調整をしました。
本当は2株以上あった方が実つきがいいけど
1株で様子を見ようと思います。
上手く育つといいな~
こちらはギョリュウバイの木とライム色のヘリクリサムと
斑入りへーべ、今一番のお気に入り寄せ植え
シックでいい感じ、自画自賛
鉢が大きいので極小ベランダで寄せ植えは
あまりしませんでしたが
単発で植えるよりもやっぱり楽しい
これから少しベランダの雰囲気も
変えながら寄せ植えも楽しんで行こうと思います。
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました