お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
週末、昭和記念公園で
東京蚤の市が開催されていたので
行ってみました。
家から近いのでチャリで~
手作りの入場ゲートをくぐっていざ中へ
初日、平日の午前中に行きましたが
すでに混み合っていました
こちらの会場は公園の中でも無料ゾーンで
コロナ前は週末いろいろなイベントが開催されていましたが
コロナの2年間はイベントどころか
公園全体も休園になっていた期間も長く
またここでイベントが頻繁に開催されるようになったことが
会場案内や主催者のパンフも何気におしゃれ
見ているだけでワクワクします
蚤の市だけあって国内外のアンティーク品が多数販売
この他、古本や家電、アクセサリーなどもあって
夢中で見てしまいました
お花ゾーンもありましたよ
何店舗が出店されていましたが切り花は
主に南アフリカやオーストラリア原産の
属に「ネイティブフラワー」と呼ばれる
ドライフラワーを花束にしたお店が多かったです。
クリスマスリースもありました。
お店もネイティブフラワーなどで飾られていて個性的です。
生花があれば押し花に押せるので買おうかと思いましたが、
あまりなかったので、迷いましたがお花は買いませんでした。
よく考えたらアンティークのお祭りだからドライフラワーよね
押し花フレーム
今、このような標本スタイルの押し花雑貨が流行りですね。
アンティーク品と合いそうです。
多肉ちゃんのそれぞれおうち、可愛い~
気が付いたら3時間くらい飲まず食わずで
会場をグルグルし、イートインコーナーもありましたが
満員でお店も完売のところもちらほら…
慌てて美味しそうなマフィンを買って
座る所がなく疲れたので
帰ってきてから食べました
今回の戦利品↓
ペーパー類が好きなので
フランスのアンティークニュースペーパーとカード
それとカラフルで見ていて元気が出そうな
素敵な作品を販売されていたkatakataさんの
ラッピングペーパーとポストカードを購入しました。
アンティークニュースペーパーとカードは
押し花とコラボできたらいいなと思います
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました