お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
春になり気持ちも新たに
ブログプロフィールを一部変えてみました
名前もアメブロを始めた時の「min」に
戻しました。
アメブロ初めて今年で8年目
こんなに長く続くとは思いませんでしたが
これからもマイペースにお花の情報を中心に
アップしていこうと思います。
これからもよかったらご覧くださいね
週末、都心にも桜を見に行ってきました
まずは東京大神宮へ
こちらで結婚式をしたのですが
その時に、神棚とお札を頂きまして
毎年旦那サマと初詣に行き
古いお札を納めて、新しいお札を購入するのが
定番となっています。
縁結びで有名な神社なので混み合っていることも多く
時期を外していつもは2月に行くのですが
感染者数が多かったので躊躇してたら
あっという間に4月になっていました。
この時期来るのは珍しいです。
境内にはあまり桜はありませんが
少しあったのでここで撮ってみました。
東京大神宮から歩いて10分程で
靖国神社に到着
東京都の桜開花宣言をする標本木があります。
境内の中でもこの桜は咲くのが早いです。
もう葉桜になりかけていました。
他の桜も満開から花吹雪でした。
穏やかな春の日です。
戦没馬の慰霊碑にはいつも「いろはす」がお供えしてあります。
大鳥居近くには靖国神社創立150周年を記念して
全国の土を使った「さくら銅板」のモニュメントが展示されています
こちらは「東京都」のモニュメント
千代田区と渋谷区と八王子市の土を使って
作られていると書かれています。
皆さんのお住まいの都道府県は
どこの地域の土を使った
何色の桜が咲いているのでしょうかね~
土曜日は晴れていました。
この日に行って良かったです。
昨日からはずっと雨降りです。
狛犬さんもお花見中?
大きな鳥居と桜
「皆の力で打ち克ちましょう」
克つ=病気、欲望、誘惑に克つ(かつ)
深いお言葉です。
靖国神社を出て5分ちょっと歩くと
遠くに光る玉ねぎが見えます
千鳥ヶ淵は花いかだでした。
ボートはいつもより少なめ
菜の花も咲いて
春爛漫です。
なかなかいいお散歩コースです。
今日は何故か写真のサイズが変更できませんでした。
なんでだろ~
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました