お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
季節の変わり目だからか
2月、3月は体調を崩しがちなのですが
2月は体調良くて調子乗って動いていたら
ここにきて疲れ出て、ここ数日
のんびり家で過ごしております
体調も良くなってきたので
そろそろ桜を見に行こうかな
ということで
桜調査が出来ていないので
我が家の極狭ベランダガーデンを
ご覧くださいませ
白いお花のイベリスが満開です
スイートアリッサムに似ていますが
こちらの方がお花が大きく
1ポットでも見栄えがします。
押し花にするために何度か採取したのですが
そんなことお構いなしで育っています
後ろの黄色いお花、ムルチコーレも
咲き始めて春らしくなってます。
手前のビオラは葉の色が褪せてきました。
でもまだまだ元気
ピンクの花は新入りのボロニアちゃん。
朝晩まだ寒いので、家に入れて
昼間だけ外に出して甘やかしています
こちらもぼちぼち押してます
いつも置いているところは日があまりあたらないので
冬前に、日の当たる所に移動したのですが全くつぼみが付かず
今年は咲かないかなと思い元の場所に戻したら
あっという間につぼみが出て咲きました
この場所がお気に入りみたいです
1段置き場所が違うだけでも
全く違う状況になります。
会社の上司になった気分です
ごめんよ、もう動かさないからね。
心の中でいつもお花とおしゃべりしています
こちらは去年購入したオステオスペルマム3兄弟
去年の秋に挿し木したら根付いているようです。
咲いてくれるといいな
ビヨンと伸びた雑草も、可愛いから取りません
先月購入した雪割草
購入時は沢山咲いていましたが…
現在はお花も終わり
新しい三つ葉の可愛い葉がいっぱい出てきました
古い葉を取ってスッキリしました。
初めて育てるので試行錯誤ですが枯らさないようにしたいです。
体質改善できたらと思い
近所の漢方内科を受診。
私にあった漢方を処方してもらい飲んでます。
漢方は同じ症状でも体質の違いで処方する漢方も違うので
やはり専門医に診てもらった方が良いですね。
保険が適用されるのでネットなどで購入するより
かなりお得です。
ブックオフで220円で購入した本。
なかなかわかりやすくて良いです
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました