立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みください.
先週末のことになってしまいますが
長瀞へ紅葉を見に行ってきました
のんびり屋の私
アップするのが追い付かない
久々の秩父、そして長瀞。
ようやく他県へも
あまり気兼ねすることなく
行けるようになってきました
思ったよりも道が混んでいて
やっぱりみんな動きだしたなと
自分達もそうなので
周りの景色を見ながら
行きました
お土産物屋さんの通りを抜けると
長瀞渓谷にたどり着きます。
ライン下りの船着き場がありますが
ライン下りはいつも混んでいるので
今回も渓谷沿いの岩畳を歩いてみます
紅葉を楽しみに行きましたが
まだちょっと早いかなといったところでした。
でもまあ、写真よりも十分紅葉していましたがね。
天気も良かったので解放感あって
気持ちがいいです
上流の方へ歩いてみました。
流れの激しい場所で
ライン下りの船が来ました。
なかなか迫力のある景色が見れます
遠くまで見通せて爽快です。
実はこの川は、あの荒川なのです。
とても荒川とは思えませんね。
渓谷の岩は緑色がかって見え
パイ生地のように何層にも重なっているように見えます。
これは薄くはがれやすい「結晶片岩」という岩石で
幅80m、長さ600m続いているそうで
国指定名勝・天然記念物になっているそうです。
川に向かって伸びる岩畳
ジオパークの上を歩けるなんて楽しいです
大地のパワーをもらえそうですね
長瀞駅はレトロな雰囲気
この周辺は映えスポットがいっぱいでした
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました