お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
今回は前回の続きです。
旦那サマが
「横浜に行くならガンダムが見たい」と言うので
当日、午前中は私の行きたかった
横浜イングリッシュガーデンに行ったあと
午後はガンダムが展示されている
山下公園に行ってみました。
山下公園は季節によっていろいろな花が咲いています。
噴水の周りには秋の花々が咲いていました。
バラも沢山咲いていましたよ
バラと氷川丸
こういう誰も気付かなさそうな
面白いアングル探すの好き
人が撮っている場所で撮るのはつまらないと
思ってしまう、へそ曲がり野郎です
そこから数分歩いたところにある山下ふ頭内に
「ガンダムファクトリーヨコハマ」があります。
建物見ただけでワクワクしますね
入場は有料ですがガンダムがとても大きいため、
外からでも眺めることができます。
こちらのガンダムは何と言っても
動くのが最大の魅力です
ですが、足元は塀で囲われているため
全てを見ることはできません。
しばし外の無料ゾーンで見ていましたが
有料ゾーンからのガンダムの眺め
横浜のビル群とガンダムがいい感じにとれました
天気も快晴!解放感もあって気持ちがいいです
ガンダムは30分毎、格納と発進の演出が
行われています。
特に発進の演出は迫力があって良かったです。
店内はポップコーンなどの屋台のほか
カフェやお土産物店などあり
楽しむことができます。
有料なのである程度人も制限されるので
ゆっくりできました
カフェで一休み~
ガンダムを見ながらオリジナルガンダムラテを
入場する時に1人ずつガンダムプラモデルを
貰いました。こういうの貰えるの嬉しいですよね
作るの好きなので、家で早速作ってみました。
対象年齢が6歳以上だったので
私にも作れました
プチ物作り出来ました。
手足も動かすことができます。
ガンダムファクトリーから出てきた時には
日が暮れ始めていました。
ふと空を見ると夕日と共になんと彩雲が⁉…(赤矢印のところです)
何か良いことあるといいな皆さまにもお福分け
さてそろそろ帰路へ
電車できているので、
通常なら、ここから電車で帰るところですが
私は船が大好きで
ここに来ると必ず帰りはシーバスで帰ります。
今回は氷川丸の近くの乗り場から
終点、横浜駅東口近くの船着き場まで
40分のプチクルーズです。
では、出発~
ちょうど夕方になりました。
まさにサンセットクルーズ
とても綺麗です
観覧車も綺麗に見えています
サンセットクルーズは初めてでした。
もう少し遅い時間になると夜景クルーズになりますよ。
それはそれはメチャ綺麗です
海側ではなく陸側の席に座るのがおススメです。
これで1人1000円もしないで楽しめますから
なかなかの穴場プチクルーズです
久しぶりに
いい息抜きが出来ました
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました