お立ち寄りくださり
ありがとうございます!

季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。

お気軽にお読みくださいね☆


あじさいあじさいあじさい



近所であじさいが咲き始めたので

ちょっと早いかなと思いつつ

今年も高幡不動にあじさいを見に

行ってきました。

(前回のバラが早く終わっていたのが

以外とトラウマになっていたりしてドクロ

 

もう何回も行って毎年アップしているので

同じ写真だとつまらないから

今年はなるべく視点を変えて

撮ってみました~ウインク


入口近くにある弁天池付近のあじさい

オーソドックスなあじさいだけど

これが一番見慣れててきれい。


弁天池で初めて亀を見ましたカメカメ

真ん中の石に居るのわかります?


アップで撮ってみました。

甲羅だけでも25cmくらいありそうな

大きなミドリガメ

後ろ足ピーンが可愛いデレデレラブラブ


高幡不動は新選組土方歳三の菩提寺なので

大きな銅像があります。

七五三の時などは

この銅像の前で家族で写真を撮っている人も多く

さすが新選組のお膝元という感じです。


五重塔の前には東京オリンピックのキャラクターが

設置されていました。着物着てて可愛い~音譜

今だけの塔とのコラボ写真ですグッド!


不動堂の横を通って行くとあじさいが…


境内、所々に観音像があって

あじさいと、いい感じに撮れます。


 

八重のどくだみ、日陰で妖艶に咲いていて綺麗です。





大好きなピンクアナベルもありました音譜

押し花にしても可愛いですよラブラブ


山内八十八ヶ所巡りの方へ行ってみます走る人


こちらは背丈より遥かに高く成長したあじさいが

いくつもあります。まだ咲き始めですね。


山内は小高い山になっていて、中に入ると

鬱蒼と茂る木の薄暗い中で

山あじさいが何種類か咲いています。
こちらは「歳三錦」という名のあじさい

葉が斑入りで雪を被ったようで美しいです。


こちらは

旦那サマが「ピンクモヒカン」と言って

確かに見えるなと思い、笑ってたら

本当の名前を忘れてしまいました~ゲラゲラ


こっちはブルーモヒカンね(なんのこっちゃ⁈)グラサン


赤いあじさいもありました。

通り過ぎる人数名から

「高幡不動に初めて来た」という声が聞こえました。

コロナ禍で訪れる場所も変わってきて

いるんでしょうね。

 

昭和記念公園も今月5日から

ようやく開園しました~クラッカークラッカー

近々行けたらまたレポしますねウインク



カエルカエルカエル

 

 

11日まで楽天スーパーセール中です!!

 

 

 

 

 


あじさいあじさいあじさい



押し花教室やってます♪

押し花教室花ティアラ 
中央線立川駅南口から徒歩6分

Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。

定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。


今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました虹