お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
押し花教室のインストラクターをやっているので
その情報も最後に掲載しています!
お気軽にお読みくださいね^^
アップするの
随分サボってしまいました~
みなさんのブログを拝見するのが毎日の日課であり
楽しみなのですが
自分のブログはマイペースにやりすぎて
書くの忘れそうになる
紅葉も終わり、コロナも増えてきて
ちょっとお出かけしてないから
モチベーションが上がらないです。
でも、たまにはアップしないとね
お題の件なんですが…
初秋からいろいろ新しいこと
始めてます
まずは…ピアノ
きっかけはNHKの「駅ピアノ」という番組かな~
世界各国の駅にピアノを置いて
誰でも弾けるようになっていて
その方の人生ドラマ的なことを字幕で流しながら
演奏を聴く感じの番組ですが
コロナ禍でそれを見ていて
私も弾けるようになりたいな~と
しんみり思ってしまった
実は子供の頃、ヤマハ音楽教室に
通っていたのですが
家にあったのがエレクトーンだったので
ピアノはまともにやったことなかったんです。
でもピアノって、弾く人によって
音が違うんですよね。
シンプルなものだけに
思っていることが音に出るというか
そこが面白いなと思って
思い切ってピアノ購入↓
初心者なのでコスパいいやつ
でもちゃんと88鍵盤あるので満足です
本当はヤマハの電子ピアノ欲しかったけど
中国から部品の調達をしているようで
その部品の入手が出来ないらしく
購入できませんでした。
まさか電子ピアノまでコロナの影響を受けるとは
そして、基礎からじっくり学びたかったので
30年以上ぶりに、ヤマハに通い始めました
「大人のピアノレッスン」コース
テキストもよくできていて
1曲ずつQRコードが付いていてデモ演奏も聞けるし
一緒に合わせて練習もできるメロディも付いているので
家での練習も楽しいです。
こういうところが長年教室を運営をされてきた
老舗のヤマハさんならではなんでしょうね。
夢中で練習して無になれる時間
ピアノのおかげで日常に良い生活リズムが
できました。
いつか
リチャードクレイダーマンの曲が
サラッと弾ける大人になりたい→夢
それから押し花も…
協会のインストラクター以上の人が通える
サロンに月1で習いに行き始めました
押し花も楽しみ方がいろいろあるのですが
私は、風景を作るのが好きみたいなので
そちらに特化したサロンへ行ってます。
これは先日作った作品
自分では全く納得できていない作品ですが
自分の実力が十分わかる作品です。
まだまだ序の口にも及ばない作品ですが
皆さん褒めてくださって優しい
とにかく皆さんレベルが高くて
行くだけでもメチャクチャ勉強になります。
ワクワクするこの気持ち孫悟空の気持ちやね
限定教材のアマビエ根付けが
入手できたので作ってみました。
金色のアマビエちゃん
付属の透明カプセルに押し花とラメを入れてデザインしました。
ウラはこんな感じ
紙を入れたので両面に押し花をデザインしました。
こちらは太陽のように明るいイメージで
アマビエちゃんの後ろには「疫病除」と書かれています
生徒様分も確保できたので
レッスン時に
皆さんにも作って頂こうと思ってます
来週はクリスマス、あっという間ですね
こちらは昨年作った押し花額で
以前にもアップしましたことがありますが
載せておきます。
アンティーククリスマスカードを入れて
クリスマスの世界観を表現してみました。
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました