お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
押し花教室のインストラクターをやっているので
その情報も最後に掲載しています!
お気軽にお読みくださいね^^
コロナ感染者数が日に日に増え
気になるところですが
3連休お天気が良かったのでじっとしていられず
近くの高幡不動尊に紅葉を見に行ってきました。
五重塔と奥殿、間に大木があります。
大木はメタセコイアの木でした。
メタセコイアは葉がギザギザで可愛い
紅葉すると黄金色からレンガ色に変わります。
私の好きな木の1つです
境内の西側山斜面に八十八ヶ所巡拝コースが
あり、こちらも紅葉が綺麗なので行ってみました。
山内は鬱蒼と木々が茂り薄暗い
空を見上げれば
幾重にも色付いた紅葉が折り重なっていて幻想的。
途中八十八体のお地蔵様がおられます。
このお地蔵様の目の前から富士山が見えるのですが
今回は薄っすらしか見えなかったので写真は割愛
これが咲いてると冬が来たなと思います。
童謡「たき火」の歌を思い出します。
因みに旦那サマは大川栄策の「さざんかの宿」を
建物とのコントラストが絶妙。
紅葉のピークは少し過ぎていました。
葉も切れ切れになっていましたが
太陽に照らされて輝いていました。
ムラサキシキブも紫の実がいっぱい成っていて
綺麗でした。
綺麗に作られた菊のモニュメントがいくつかありました。
こちらは亀ですね。菊展もピークを過ぎたようです。
でも可愛いので撮ってしまいました
素晴らしい菊展が見れたことでしょう。
秋も晩秋となってきました。
そろそろ紅葉も終わり、来週からは
いよいよ師走ですね。
来月の今頃はもうクリスマスイブだと思うと
本当に1年早いです
風邪をひかないように注意して
ラスト1ヶ月頑張りましょう
サザンカサザンカ咲いた道~
これ可愛い~ほっこりする
お正月に重宝しそう。季節を感じられていいね
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。