お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き
押し花教室、TCカラーセラピーなど
やっています。
いろいろ気ままに載せていますので
お気軽に読んで下さいね。
かなりのお久しぶりです
それにしても暑いです
昭和記念公園にひまわりを見に行きたかったのですが
あまりの暑さに身の危険を感じ
行くのをやめました
これからはコスモスが咲いてくるので
もう少し涼しくなったらお散歩に行きたいです。
コロナ感染者数、
前日東京は久々の200人超えとなりました。
徐々に収まりつつあるという人もいますが
これだけ暑かったら出かけるのに躊躇して
できるだけ家にいるという人もいるだろうし
だから自然に3蜜が避けられる
家族感染は多くなるだろうけど
涼しくなって人出も活発になり
これからがインフルエンザなどの
風邪の流行時期に入るわけだから
また増えてくるのでは?と思ったりします。
まだまだ、予断を許さない状況だと思います!
大変ですが、引き続き
気を引き締めて頑張りましょう
さて、みなさんの家のポストに
こんな広告入っていませんか?
広告マグネットシートです↓
画像お借りしました。
水まわりの故障関係が多いですよね。
ついこんな風に冷蔵庫に貼ってしまいます。
これはちょっと大げさだと思うけど
これではいざという時、
どこに電話しようか迷ってしまいます
そこで、多くなりすぎた分は
水に1日程浸けて広告面を取り除き
よく乾かしてから、好きなペーパーを貼り
あとは押し花を置いて、透明シールで覆えば
押し花マグネットシートの完成です。
こちらは、背面がシール状になっている用紙を使って
家にあったスタンプも使い、作ってみました。
簡単にできます
こちらは和紙を使って和風雑貨な感じに仕上げてみました↓
最近和風雑貨に興味があるんです。
和紙の凹凸が高級感が出ていい感じ
赤いのは、真ん中は紅葉した南天の葉と
実家に咲いていた正体不明の綺麗なお花を組み合わせて
クリスマスっぽく作ってみました
南天は「難を転ずる」という意味があって
家の南側に植えると縁起がいい人気の庭木です。
磁石で付く所にしか貼れないので
家の中を見回し
結局、元の冷蔵庫のドアへ
いつまで経っても冷蔵庫のドアのマグネットが減らない…
それじゃダメじゃん
押し花教室 花ティアラ
立川市@Mi-yaさん
定期レッスン、体験会等
ご希望に応じて開催致します。
主に平日の開催となっています。
事前にご予約をお願いします。
*お問い合わせ、ご予約の方は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました