ありがとうございます
季節の花を求めておでかけするのが好き!
押し花教室、TCカラーセラピーなど
やっています。
いろいろ気ままに載せていますので
よかったらご覧ください。
旦那サマが在宅勤務になり
早1ヶ月。
最初は同じ部屋にいて
気まずい雰囲気にもなり
ピリピリした空気が漂う時もありましたが笑
今は日中、それぞれ違う部屋にいるので
だいぶ自分のペースで生活できるように
なってきました。
時間も、起床就寝など
コロナ前の生活と同じ時間で生活しているので
生活のリズムが大きく崩れていないのも
心身にとって良い状態にしてくれていると思います。
生活のリズムを保つのって
思ったよりも大切だわ。
さて今回は
コロナになんか負けないぞ!ということで
こんな時だからこそ手軽に親子で楽しめる
「押し花で簡単にシールを作る方法」を
ご紹介したいと思います。
用意する物は
押し花(薄いお花がいいです)
キッチンペーパー
透明なビニールテープ
ハサミ
あればピンセット
まず、キッチンペーパーにビニールテープを貼り
その上に押し花を置いて
さらにその上からビニールテープを貼り
押し花をテープで挟みます。
キッチンペーパーごとお花の周り5ミリくらい残して
ハサミで切ります。
はい!ビオラ、バーベナ、スミレの
押し花シールの出来上がり
簡単でしょ
調子にのってさらに
春のお花でサクッと作ってみました笑
つくし、ナズナ、マリーゴールド、ヤマブキなども加えて
春のお花は素朴で可愛いお花が多いから
押し花シールにはピッタリね
キッチンペーパーの部分をめくって
お好きな所に貼ってください。
透明な物に貼ると綺麗ですよ
例えば
クリアーファイルや…
(ファイルがあまり綺麗でなくてスミマセン)
薄いお花なら
お気に入りのペンにもクルッと貼れちゃいます
ノートもいい感じ
その他、定規やマグネット、
スマホに貼っても可愛いです。
実はコレ
日本ヴォーグ社から出版されている
「1年中押し花で楽しむ手作りのお花こもの」
に作り方が掲載されています
他にも親子で楽しめる押し花グッズの作り方が
いっぱい載っています。
おすすめの1冊です。
よかったら書店やネットで
探してみてください
押し花教室 花ティアラ 立川市@Mi-yaさん
定期レッスン、体験会等
ご希望に応じて開催致します。
主に平日の開催となっています。
事前にご予約をお願いします。
*お問い合わせ、ご予約の方は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
*コロナ緊急事態宣言により
自主的に4月は全レッスンを休止させて頂きます。
再開は未定です。
TCカラーセラピー・数秘・タロットセッション
国立市@NAVY ROSE さん
4月
14日(火) 14時~18時
28日(火) 14時~18時
*予約不要です。時間内にお越し下さい。
*コロナ緊急事態宣言により
自主的に4月はセッションを休止させて頂きます。
再開は未定です。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました