お立ち寄りくださり

ありがとうございます。

 

季節の花を求めておでかけするのが好き!

押し花教室、TCカラーセラピーなど

やっています。

いろいろ気ままに載せていますので

よかったらご覧ください。

 

鳥鳥鳥鳥

 

今週末、

コロナの影響で

都内は厳戒態勢です。

 

近所の昭和記念公園も

お花見の飲食禁止だったのが

小池都知事からの週末外出を控えるようにとの

お知らせ後、

無料、有料ゾーンを含めて

今日(28日)から急遽閉園、

開園の見通しがたたない状態となってしまいました。

 

先程、市の防災無線でも

外出を控えるよう

呼びかけていましたキョロキョロ

 

上野や代々木公園、井の頭公園なども封鎖されている

エリアがあり

渋谷も109がお休みになったりして

物々しい状態になっています。

 

ここが正念場だと思うので

都に協力して

週末は外に出ず

ゆっくりしようと思いますコーヒー

 

桜がちょうど満開できれいですが

今年は寂しい開花となってしまいましたショボーン

 

来年は桜の木の下で

ゆっくりお花見したいものですおねがい桜

 

 

さて…

初めて育てたアマリリス

ようやく咲きましたグッ

 

咲き方が面白かったので

時系列でお届けしますグラサン

 

まず、蕾が2つオレンジ色になってきました照れ

 

そしてそれが90度にパターンと倒れびっくり

 

綺麗に咲きました。「ナランハ」という名前ですラブ

花の直径は15cm程あります。

大迫力です。

 

それぞれが大きいからか

重ならないような咲き方をするんですね!面白い!

お隣の蕾も膨らんできて…

 

そのころには片方は4つ全部咲き満開

もう片方も1輪咲き始め…

 

1輪残してほぼ満開拍手

混みあって隣同士でぶつかっているのもあり

こうなると押したくなるよね~グラサン

というわけでこの後早速2輪押しました笑

花が咲いたらおしべのしべの先を取ると

花が長持ちするというので取りました。

 

茎の長さが60cmはあり

棚の上にのせているので

迫力があって怖いくらい滝汗

でも綺麗に咲いてくれてよかったキラキラ

いろいろ植物育ててきたけど

こんな大きなお花は初めてで

育て方も独特で楽しかったです爆  笑音譜

調べてみるとアマリリスは

ヒガンバナ科でした。

葉があまり出ずに花だけ咲く咲き方が

彼岸花にそっくりで納得しました。

 

花が終わったら茎から切り

葉を茂らせ球根に栄養を蓄えさせると

また来年も楽しめるそうなので

頑張ってみようと思いますウインク

 

 

 

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫

 

押し花教室 花ティアラ

  立川市@Mi-yaさん

定期レッスン、体験会等

ご希望に応じて開催致します。

主に平日開催でお願いします。

事前にご予約をお願いします。

*お問い合わせ、ご予約の方は

color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。

 

 

 

TCカラーセラピー・数秘・タロットセッション

  国立市@NAVY ROSE さん

4月

 14日(火) 14時~18時

 28日(火) 14時~18時

*予約不要です。時間内にお越し下さい。

 

*4月はNAVY ROSEさん店舗移転に伴い

休業となります。

5月から通常セッション致します。

↑コロナにより店舗設備入手困難のため移転できず

4月は通常営業し、5月が休業となります。

よって4月は通常セッションします。

(コロナによりお休みする可能性もあります。

ご了承頂ければ幸いです)

 

 

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました桜