お立ち寄りくださり

ありがとうございます。

 

TCカラーセラピー・数秘・タロット

押し花教室 花ティアラで

日々の小さな幸せへのお手伝い。

 

季節の花を求めておでかけするのが好き!

その他いろいろ気ままに載せています♪

miwaです。

 

鳥鳥鳥鳥

 

今年はクリスマスが思いっきり平日なので

我が家ではささやかな宴を

昨日行いましたクリスマスツリー音譜

 

定番のケンタッキーと

ケーキにスパークリングワイン

大人2人だけなのでこれで充分グッ

 

ケーキはホールを買ったので

残してある半分を今日食べようと思います。

楽しみ~地味~アハハ

 

 

 

鳥鳥鳥鳥

 

 

さて

今日(22日)までですが

ガーデンテラス紀尾井町のカンファレンスで

世界押し花アート展inTOKYO

が開催されているので

先日行ってきましたガーベラ

 

 

昨年も同じ時期に開催されていますが

今回は東京オリンピック公認プログラムだったようです。

記念の年となりましたねキラキラ

 

作品の撮影は禁止なので写真はありませんが

国内外の押し花作品が展示されていて

見ごたえがありました。

 

それぞれの国の方の感性や

色彩感覚などがあり

見ていて勉強になることが

沢山ありました。

 

入り口には雑貨などの販売コーナーがあり

額に使う和紙を買う気満々でいったのですが

おば様達で大盛況でチュー

なかなか見れるポジションに行けなかったので

あきらめましたチーン

もっとグイグイ行ける性格ならばいいのですが笑い泣き

 

会場を出たところににある

赤坂プリンスクラシックハウスと鹿のオブジェ

こちらの洋館ではレストランなどもあってゆったりできます。

こちらは中庭になっていて、ベンチも沢山あるので

こちらに来るとここで一休みします。

ちょっと寒かったですがいいお天気で

気持ちよかったです晴れ

 

入り口にあったクリスタルツリーキラキラ

昼間でもキラキラ光って綺麗でした。

場所はホテルニューオータニの

道挟んで向かい側にあり

アクセスは地下鉄を推奨していますが

私は中央線四ツ谷駅から徒歩10分程でいつも来ています。

この方が乗り換えなしで行けるので便利なのです。

 

 

 

その後、四ツ谷駅に戻り渋谷へ

谷から谷への芸術鑑賞爆  笑

 

Bunkamuraザ・ミュージアムで行われている

リヒテンシュタイン至宝展

こちらは10月からやっていて

ずっと訪れたいと思っていましたが

今回、押し花展示会の場所から

電車で行けばそれほど遠くはないので

続けて鑑賞することにしました。

 

こちらは撮影OKゾーンがあったので

撮ってみました。

陰影が強調されていて構図なども

押し花の作品作りの参考になりそうです。

 

花と果実の組み合わせが

富とエレガントさを醸し出していて

リヒテンシュタイン家の栄光を物語っています。

絵もさることながら額がゴールドで

美しく彫られたものが多く

細部までゆっくり鑑賞したい作品ばかりです。

 

絵皿も美しい。

 

食器もありました。

どれもため息がでてしまいます。

自分が美しいと思う感覚を大切にし

これからもできるだけ多くの芸術作品を見て

自分の感性を磨いていければと思います。

そこから自分が納得のいく作品が

生まれたらいいなラブラブ

 

 

■押し花教室 花ティアラ&セッション

 

宝石赤押し花教室 花ティアラ

  立川市@Mi-yaさん

 

定期レッスン、体験会等

ご希望に応じて開催致します。

主に平日開催でお願いします。

事前にご予約をお願いします。

 

お問い合わせ、ご予約の方は画面上

「ご予約・お問い合わせフォーム」か

color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。

 

体験会の様子

 

 

 

宝石紫TCカラーセラピー・数秘・タロットセッション

  国立市@NAVY ROSE さん

 

1月

 

14日(火) 14時~18時

28日(火) 14時~18時

*1月より月2回のセッションとなります。

 来年もよろしくお願いします^^

 

TCカラーセラピーセッションの様子

 

*内容の詳細は

画面上「メニュー」バーまたは

「アクセス・営業時間ほか」バーをクリックして

ご確認ください。

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました香水