ご覧頂きありがとうございます。
二週間ぶりの投稿です(^^;)
今回アップしようと思ったら
まさかのPCご機嫌ナナメ
何年かぶりにスマホで投稿しま~す。
久々で慣れない作業にアタフタ。。
お見苦しい点があったら
お許しくださいませ。
週末、天気が良かったので
文京区にある白山神社で行われていた
文京あじさい祭りに行ってきました。
入口付近
あじさいがきれいに飾られていました。

白山神社の境内から白山公園にかけて
3000株が植えられているそうです。
あじさいの種類は一般的なものですが
色がピンクから紫までグラデーションのように
なっていて綺麗でした。



富士塚もあって、お祭りの期間中だけ
一般公開されているそうで、行列になって
いました。
近くの御神木(?)とあじさい
足が止まったのでパチリしておきました。

提灯とあじさい
御神輿や模擬店も出ていて賑やかでした。
東京のお祭りはどこに行っても人が多くて
模擬店で食べ物を買っても座る所がないので
狭い場所でも立ったまま平気で食べれる
たくましさが身につきました(笑)

徒歩圏内に楽しめる所があって面白いです。
7月には朝顔やほおずき市もあるので
お天気よければ行ってみたいと思います。