ご覧頂きありがとうございますきら

 

TCカラーセラピー&数秘で

明日に活力を!

立川・国立~color-tree*

美和ですキラキラ

 

 

 

3連休に帰省も兼ねて

長野をプチ旅行をしてきましたウインク

 

まずは北上、渋温泉へ車

ここから徒歩20分くらいの所にある

地獄谷野猿公苑に行ってみました。

 

ここは旦那サマが前から行きたがっていた場所

私はあまり興味がなかったのですが

入り口入って少し歩くとこんな感じ

お猿さんとの距離がメチャ近い~びっくり

足元でリラックスタイム

危害も何もなく、平和にお猿さん達が見れますラブラブ

思いっきりカメラ目線決めてくれましたグラサン

 

お猿さん達専用温泉には親子もいましたよ

寒くないので入っているお猿さんはほとんどいませんでしたが…

 

1匹の子猿が潜って遊んでいました。

人間の子供みたい爆  笑

 

はい!ひょっこりはん!エヘ

 

至近距離で毛づくろい苦笑い

濡れた毛はかなり早いスピードで乾いていきました。

これなら冬に入っても大丈夫だなと1人納得

 

とにかく近い!

お猿さんとは1m以上離れて観察するように注意書きが

ありましたが、お猿さんが1m以内にどんどん入ってくる

恐怖と嬉しさ入り混じってました笑い泣き

 

子猿も沢山いましたよ

こちらは橋の上で同じ頃生まれたと思われる子猿4匹が

じゃれて遊んでいました。可愛い~ラブ

 

野猿公苑の下には天然記念物の

「渋の地獄谷大噴泉」があります。

硫黄のにおいがして迫力満点キラキラ

思ったより長い時間楽しめた野猿公苑

外国人に大変人気がある観光地ですが

お猿さんも人間もマナーよく

ゆったりした時間が楽しめて大満足でしたおねがい

 

その後、竜王マウンテンパークへ車

こちらはゴンドラで登った所にある

ソラテラスから見る雲海を目指して

写真では上手くとれませんでしたが

高い山は紅葉が始まっていてきれいでした

 

ススキが秋の訪れを感じさせてくれます

 

右下に見えるテラスから、雲海が見えます。

景色がとってもいい所でした。

 

テラス近くにはおしゃれなカフェもあり

屋内では結婚式も行なえるようです。暖炉もあって素敵でした。

当日は外にいるほうが気持ちよかったので

外の席でカフェラテで一休み

空も近くてとってもリラックスできました照れ

 

ソラテラスから景色を眺めていると

何度か「彩雲」が見れました。

彩雲(さいうん)は太陽の近くを通りかかった雲が

緑や赤に彩られる現象で、これを見ると

何か良いことが起こる前触れともいわれているそうです。

話には聞いていましたが初めて肉眼で見ました音譜

標高1770mで見れるなんて感動~デレデレ

みなさんにも幸せのおすそ分けウインク

 

夕日の下に雲海

さすがに夕方は寒く17時が限界チュー

きれいな景色が見れてよかったラブラブ

 

お土産はリンゴと栗の生キャラメル

歯ににつかなくてあっという間に溶けて美味しかったです。

なぜか猫キーホルダーも買ってしまった。

 

宿泊は渋温泉

ここには千と千尋の神隠しのモデルとなったといわれている

「金具屋」さんという旅館があります。そのものですよね↓

 

私達は別のホテルに宿泊しました。

夕食のお刺身の盛り合わせ、手前が鯉のあらい、左が岩魚

右奥が信州サーモン、どれも美味しかった

地元のお酒と共に…

ご当地のものを食べ、地酒を飲む、最高ですウインク音譜

 

翌日は志賀高原横手山へ

かなり高い所まで登ってきました

山頂前には立ったままで乗れるスカイレーターとリフトにのります

あっという間に標高2307mの山頂まできました

もはやスマホで撮る景色ではありません。

圧倒されるような大自然の景色

ぜひ肉眼で見ることをお勧めします

そこから少し下がった一沼

ちょっと曇ってきて綺麗にとれませんでしたが

紅葉は黄色メインでかなり進んでいました。

 

なんとここにもお猿さんがびっくり

道を渡って沼の方に降りてきました。

野猿公苑にいたお猿さん達でしょうか?

野猿公苑もそうですが餌やり禁止なので

人間を襲ってまで食べ物をもらおうとする猿はいません

マナーを守るってすばらしいですよねグッ

 

さらに下にある蓮池まで来ました

こちらも紅葉とっても綺麗、

ノアザミ

 

赤い紅葉は漆の木が多かったです

 

どうやら標高1500m以上で紅葉がはじまっていて

2000mあたりでは終盤になってきています。

今年は暑かったので下界はまだ緑でした(10月上旬現在)

志賀高原には大小さまざな池があり

トレッキングコースもたくさんあります。

紅葉シーズンには楽しめそうな場所でした。

 

翌日は実家へ

念願の霧ヶ峰富士見台へ行きました

その様子は次回のブログでウインク

 

■TCカラーセラピスト講座 リクエスト開催中!
 

立川市自宅サロンにて随時リクエスト開催しています(女性限定)
ご都合の良いお日にちをお知らせください。


*通常平日10時~16時まで
(時間変更可能です。お気軽にご相談ください)

詳しくはこちら

 

 

■10月の国立市週1セッション日

週1で国立市「NAVYROSE」さんにて

セッションを行っています。

最近は毎週火曜日です。

 

 

10月

 2日(火)14時~18時 

 9日(火)14時~18時 

16日(火)14時~18時

23日(火)14時~18時

30日(火)14時~18時

 

*予約不要です。

上記時間の範囲内でお越しください。

虹料金・NAVYROSEさんの場所等はこちら

 

セッションメニュー

宝石赤TCカラーセラピー  

3本、4本リーディング     

 

宝石緑数秘

生年月日とお名前からご自身の傾向を知る

一生を知るスペシャル鑑定(要予約、郵送可)

もやっています。

詳細はこちらをご覧ください

 

宝石紫カラット®

タロットとカラーを組み合わせた新感覚のセッション

こちらのセッションは2018年12月末を持って

終了させていただきます。

2019年よりタロットのみのセッションとなります。

 

セッション場所等詳しくはこちら

 

 

 

NEW■押し花教室2019年始動予定!
 

立川市自宅サロンにて2019年初旬に開催予定です(女性限定)

日時決まり次第、発表させていただきます。


*イメージ画像です



 

 

 

今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました紅葉