ご覧頂きありがとうございますきら

 

TCカラーセラピー&数秘で

明日に活力を!

立川・国立~color-tree*

美和ですキラキラ

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

今日は朝から雨模様

本降りとなっています雨

 

先日の大阪の地震

この雨で二次災害が本当に心配です。

どうかこれ以上被害が出ませんように

心からお見舞い申し上げます。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

先週末に行った鎌倉の続きです。

前回鎌倉あじさい紀行~その1はこちら→☆☆☆

 

 

2日目はなんとかくもりくもり

1日目よりは傘もささずに歩けてよかった

でも風が強く肌寒い日にチュー

 

この時期は晴れれば暑いし

曇りや雨だと寒いので

服装選びが難しい汗

 

まずは大船駅から1駅

北鎌倉へ

 

明月院

朝9時台には着きましたが境内超満員!

寒さもあって入り口近くのトイレも大混雑!!

そのトイレの前がきれいなお花の庭園になっていました苦笑い

そこにあったちょっと珍しいタイプのあじさい、綺麗~

 

やっぱり曇りの日の方が、あじさいは趣があって良いですな。

 

境内は数々のお地蔵様とあじさいのコラボで満載

インスタ映え&フォトジェニックな場所が沢山!

(知ってる単語並べてみた)

 

なんて可愛いんでしょう~ラブラブ

お地蔵様の前掛けがあじさい色でみんなお揃い

手前のあじさいといい感じチュー

 

あじさいが屏風みたい!お地蔵様のお顔がほっこり癒されるキラキラ

 

これまたイケメンなお地蔵様、沢山のギャルに紛れて

なんとか撮れました~ウシシ

 

明月院は「月」が名に入っているだけあって

月からの使者、神様とも伝えられるウサギのモチーフが

沢山あります。そしてなんと本物のウサギも2羽いました。

こちら「モモ」ちゃん、ちゃんとこちらを見てくれましたよ

ありがと~ラブラブ

 

本堂にある有名な丸い「悟りの窓」の前は

写真を撮りたい人で大行列!

長時間並んでまで撮りたいと思わないわが夫婦は

目視でチラーっとみながら済ませました~ニヒヒ

 

 

円覚寺

有名な山門周辺はあじさいがありませんが

奥の如意庵付近の斜面にはあじさいが咲いていました。

 

こんな感じも良いかなと…

仏殿本堂の釈迦如来像と天井の三爪の竜も必見です!

 

 

円覚寺から歩くこと約25分(2㎞)

建長寺へ到着

 

道は歩道がありますが狭く

そこを沢山の人が歩いくので

この時期は余裕をもって行った方がよいですね。

散策しながらの鎌倉旅行も楽しいです音譜

 

国宝「梵鐘」とあじさい

スマホではこれが精いっぱい~チュー

(だんだん雑な撮り方になる滝汗

 

この後、さらに歩いて鎌倉小町通りへ

平日は修学旅行や遠足の団体学生が多く

休日は家族連れでごった返し

鎌倉はいつ来てもこの時期は混在しているのでありました。

 

今度は紅葉の時期、またいつか訪れてみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

■TCカラーセラピスト講座 リクエスト開催中!
 

立川市自宅サロンにて随時リクエスト開催しています(女性限定)
ご都合の良いお日にちをお知らせください。


*通常平日10時~16時まで
(時間変更可能です。お気軽にご相談ください)

詳しくはこちら

 

 

■6月の国立市週1セッション日

週1で国立市「NAVYROSE」さんにて

セッションを行っています。

 

 

6月

 5日(火)14時~18時 

12日(火)14時~18時 

19日(火)14時~18時 

26日(火)14時~18時 

 

*予約不要です。

  上記時間の範囲内でお越しください。

虹料金・NAVYROSEさんの場所等はこちら

 

セッションメニュー

宝石赤TCカラーセラピー       

 

NEWTCカラーセラピ-アソシエーションカード

3枚引き・オリジナルセッション

 

 

宝石緑数秘

NEW一生を知るスペシャル鑑定(要予約、郵送可)

詳細はこちらをご覧ください

 

宝石紫カラット®

 

セッション場所等詳しくはこちら

 

 

ぽちっと応援お願いしますネコ

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村

 

 

今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございましたあじさい。キラキラ