ご覧頂きありがとうございます
TCカラーセラピー&数秘で
明日に活力を!
立川:国立~color-tree*
美和です
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
連日の暖かさで目はカユカユ
くしゃみ、鼻水止まらず
マスクをすればかなり楽になりますが
目はどうにもならず…
毎年花粉症用メガネを買おうと思っていると
時期が過ぎて治まるので
今年もそれでスルーしようと思ってたけど…
今年はいつになく酷いので
本気で買おうと思います
さて押し花教室
今回は押し花専用パウダースプレーを使って
アレンジする方法を勉強しました
作品はこちら↓
果物や野菜でリースを作ってみました
美味しそうなリースでしょ
最近果物や野菜を押しているので、それらを使って作ってみました
果物はイチゴ、キウイフルーツ、キンカン
キンカンは種がグリーンでナイスなアクセントになってます。
野菜は一番後ろに赤玉ねぎを輪に分解して使っていますよ
先日押した愛のかんざし白バージョンをちらし
真ん中にイチゴのお花も入れました。
シルバーリーフのユーカリの葉もいい感じ
水色の和紙で作品全体を引き締めました
でもなんとなく周りがぼやけているような…と思った人
正解
ガラスの上にパウダースプレーを吹きかけて
くもりガラスのような仕上げにしてあります
これが今回のポイントね
何の模様かというと…横から見るとハッキリします。
本を広げた形、わかりますか~
ちょっとメルヘンチックに作ってみました~
さらに拡大↓美味しそう
旦那サマに「非常食?」と言われました
まぁスライスして押してあるだけだから
食べようと思えば食べられる⁉
そうそう、以前作った押し花ラベル
100均から可愛い瓶を買ってきて
ラベルを貼って(ちょっと上しわ寄った)
ジャムを作ってみました~
中身はイチゴ
ちょっと欲張って大きな瓶を買い過ぎた
沢山あったイチゴは煮たらあっという間に少なくなり
入れたら半分までしか埋まらなかった
ジャムというよりコンポートですね~
甘さスッキリ、レモン汁を少々いれたら味が締まって
さらに美味しくなりました
(入れたてで泡立ってます)
最近は朝食のヨーグルトに乗せて食べてますよ
プチプチ触感で美味しい
ヨーグルトは20秒程レンチンしてから食べます
そうするとうっすら温かい~
胃腸の弱い方は冷たくなくて
お腹にやさしくて食べやすいですよ
週1で国立市「NAVYROSE」さんにて
セッションを行っています。
3月
6日(火)14時~18時
13日(火)14時~18時
20日(火)14時~18時
27日(火)14時~18時
*予約不要です。
上記時間の範囲内でお越しください。
料金・NAVYROSEさんの場所等はこちら
ぽちっと応援お願いします↓
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました