ご覧頂きありがとうございます
TCカラーセラピー&数秘で
明日に活力を!
立川:国立~color-tree*
美輪です
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
2月早々また雪が降りました~
今回は雨やみぞれの時間が長く
そんなに積もらなかった
私のなんちゃって計測で約7cm
雪かきする程でもなく
家の周りを軽くほうきで掃いて終了
ビチャビチャ雪ですぐ融けそうだけど
明日の朝からまた冷え込むので
凍らなければよいなと思います
さて、大雪の降る前日
福生市に行って来ました
お目当ては、たい焼きならぬ亀焼
旦那サマが見つけたこの謎の亀焼
以前行った時はあいにく休業だったので
どうしても食べたいという旦那サマのリベンジに
付き合いました
この亀焼を販売されている勝藤さんは
線路沿いの民家が立ち並ぶ中の
ご自宅と思われる建物の一角で販売されているので
存在を知らないとお店があるとは気付きません。
目をこらしていないと完全に通り越します
営業の目安は「営業中」ののぼり旗1本のみ
今回は営業されていました~やったぁ~
こちらが勝藤さんの亀焼で~す
手前に顔があるのわかりますかね?可愛いんです~
最初「福」の字が見えたのですが
裏返したら「生」の字が書いてあったので
「?福の裏が生(なま)ってなんだろ?」って言ったら
旦那サマに「表と裏で福生(ふっさ)でしょうが」と言われ
「あ~なるほど、そういうことか~」と…
大ボケかましちゃいました
(顔を撮りたかったので字の並びをよく確認せずのパシャリ)
10分待って作りたてを買えたので
外はカリカリモチモチ、中のあんこも甘すぎず美味しかった~
たい焼きみたいにいびつじゃないから
全部にあんこが入っている感じで食べれていい感じ
あんことクリームの2種類あるようなので
今度はクリームを食べてみたです
以上、福生市からの食レポでした~
週1で国立市「NAVYROSE」さんにて
セッションを行っています。
2月
6日(火)14時~18時
13日(火)14時~18時
19日(月)14時~18時
27日(火)14時~18時
*予約不要です。
上記時間の範囲内でお越しください。
料金・NAVYROSEさんの場所等はこちら
ぽちっと応援お願いします↓
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました