今日は2月22日!
 
にゃんにゃんにゃんで
猫の日ですよ~爆  笑ラブラブ
 
 
それではいきますか…
 
 
毎年恒例
我が愛猫
実家にいる
黒猫プチにゃの
カワイイお姿~爆  笑ラブラブ
今日は親バカにお付き合い下さい笑

 

小さい頃のプチにゃきゃー

ほっそり、耳がデカい耳

 
夏の暑い日、ダレて寝相悪しニヒヒ
 
テーブルの脚でお股を冷やして快適~音符
…ってオイオイ滝汗
 
 
小さい頃は
私の脚の間でよく寝てたな~照れラブラブ
黒招き猫~招き猫(えげつないズボンでスミマセンあせる
 
冬はコタツに入りながら~笑
 
そんなプチにゃも今や6キロ!
立派な男ニャ~に育ちました腕
足元のしっぽクルンがカワイイ嬉しい
 
プチにゃは胸毛と腹毛に一部白毛の
部分があります。
巷ではエンジェルマーク(神様が触った場所)
と呼ばれてとても縁起が良いそうですウインク
昔、西洋で黒猫が魔女狩りの対象に
なった時もエンジェルマークのある
黒猫だけは対象から外れていたとか…
 
 
 
黒猫はかつて欧米では不幸の象徴
として魔女狩り等の対象となり
殺されたこともあったようですが
 
日本では古くからその黒い容姿から
魔除けや厄除けになると信じられ
 
江戸時代には黒猫を飼うと
結核が治るという迷信があり
 
新選組の沖田総司が結核を
患っていた際、黒猫を飼って
いたり…
 
また、夏目漱石の
「吾輩は猫である」の吾輩の
モデルになった猫は実は
迷い猫の野良の黒猫で…
 
漱石の奥さんが
この猫を福猫として
可愛がっていたそうです嬉しい
 
黒猫は一般的に甘えん坊と
言われていて
 
我が家のプチも
かなりの甘えん坊ですが苦笑
 
私の手を枕にして寝てるきゃー
頭もよくて
「ごはん」と「トイレ」という言葉は
確実に理解していて
 
トイレも1回で覚えてしまったので
粗相をしたことがありません。
 
黒猫は
とても飼いやすい猫ちゃんだと思いますクロヌコ
 
 
 
シャト魚シャト魚シャト
 
 
とある日…
よく行くカフェでカフェラテ頼んだら
こんなカワイイラテアートしてくれた~ラブ
なんでも私に猫を感じたそうな…笑
私が猫好きだと知らなかったのに!スゴイポーン
 
お客様の印象をラテアートにしてるんだって
ビックリ!でもとっても嬉しかった好
 
黒猫は撮るのが難しいし
プチにゃは撮られるのが嫌いチューカメラ
 
可愛く撮るのは難しいけど
これからも撮りまくるぞ~まりおキラキラ
 
 
 
ぽちっと応援お願いします↓

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村

 
 
 
 
いきなりですがコレ
やってみました↓
 
死ぬまで常に
興味のあることに
挑戦し続けたい
 
それが私のシ・ゲ・キてへぺろ
 
▼私を構成する成分は・・・
 
 
\あなたはなにでできている!?/
 
 
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました黒猫