昨日の暖かさから一転
今日は北風強く、寒い1日でした
そんな中、東京大神宮に
遅い初詣に行って来ました
なぜ遅い初詣にわざわざ行くかと
言いますと…
実は私はこちらの神社で
結婚式を挙げたので
毎年ご挨拶に必ずこの時期に
お参りにいくのです
東京大神宮は
「東京のお伊勢さま」と称され
ていまして…
伊勢神宮の御祭神である
天照大御神と豊受大神
さらに倭比賣命と
結びの働きを司る
三神が祀られていることから
縁結びにご利益がある神社として
また、一般の人々に向けた
神前結婚式はこちらの神社が
創始社であることなどで
人気があり
1月は激混みなので
毎年2月にお参りに行っています
今日は満開のしだれ梅と共に
本殿をパシャリ
いつもは若い女性の参拝が多いのですが
今日はカップルやご年配の方も多かったです。
そして、こちらで挙式をした夫婦の特典
特性ミニ絵馬を毎年頂けます
調べてみると…
1月1日~3日の08:00~10:00の間に
お札やお守りなどを購入した
参拝者、先着1000名様にもミニ絵馬が
配られているようですね
私達分も数量限定で
無くなり次第終了ですが
2月はまだなんとかあるので
毎年頂いております
ちなみに、いままでの絵馬と共に…
そしてランチは、近くの「うお座」さんへ
こちらはお魚料理が美味しい
和食料理屋さん
ボリュームがあるのに
コスパが良くて
お参りに行った際は
よく立ち寄ります。
今日も美味しかった~
さて、ここでお知らせ
次回の国立週1セッション日は
20日(月)です
予約不要
国立市「NAVY ROSE」さんで
14時~18時まで
お待ちしております。
ぽちっと応援
いつもありがとうございます!
とても励みになります↓
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました