明日はバレンタインデーですね
旦那サマは甘いチョコが苦手で
いつも「バレンタインチョコはいらない」と
いう人でして…
そうは言っても普段からカカオ72%チョコを
2人で食べているので
明日は自分用に何かオシャレチョコを買っちゃおうかなと
ひそかに企んでおります
そういう私も、あまり甘党ではないので
(どちらかというとこっちの方→)
バレンタインデーは企んでいるうちに
いつの間にか終わっていたりします
さて、昨日はドライブも兼ねて
神奈川県の松田町へ河津桜を見に行って来ましたよ
10時前には到着しましたが
会場に近い場所の駐車場はすでに満車
近くの河川敷が臨時駐車場となっていたので
そちらに停めて、歩いていきました。
会場は結構傾斜のある山の中腹なので
下から見ると結構手ごわそうだなと思いましたが
ウォーキングも兼ねて頑張って登りました
河津桜はちょうど満開でした
天気も良かったので、富士山も見えて
素晴らしい景色でしたよ
それがこちら↓まるで絵画みたい
スマホでアップで撮ったらこんな感じに撮れました
本当に美しかった~
河津桜↓こちらの会場では珍しい白い河津桜もありましたが
やはりこの濃いピンクが綺麗です
山の傾斜を利用して、子供用のすべり台もありました
みんな楽しそうに滑っていましたよ
上まで行くとお茶屋さんがあり、そこから1回20分程度楽しめる
ミニ電車が走っていました。
わかりにくいのですが、新幹線もどきや…
SLチックなものまで…
SLチックなものは汽笛の音も本格的で、大人気でした
かなり凝った感じで作られていて、途中鉄橋や
踏切までありました。
見ている方はシャッターチャンスです
そこからさらに上に行くと「菜の花まつり」なるものも開催されて
いまして…
さらに急な坂を死に物狂いで10分程登ると…
そこには天国…いや絶景がありました
それがこちら↓
菜の花と河津桜、すぐそこに相模湾も見え、伊豆大島まで見えました
山の斜面に沿って桜と菜の花のミルフィーユ状態
歩くのは大変だけど、夢中で写真撮りまくりです
所々ベンチも置かれていて、座っていると陽だまりで
ウトウトしちゃう、ずっといられる感じ
…というわけで、大満足の私でした~
その後、御殿場アウトレットへ
ここから遠くないので
今ならセットで行っても楽しいと思います
とはいうものの
こちらでは特に何も買わず…
さらに大きな富士山をみながら
ブラブラウィンドウショッピングを
楽しみました~
明日は週1セッションの日
国立市「NAVY ROSE」さんで
おまちしております
ぽちっと応援お願いします↓

にほんブログ村
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
color-tree*
なかむら美輪