minですニコニコ

今日はとっても爽やかな快晴太陽

朝から昭和記念公園に
箱根駅伝の予選会のゴール時間に合わせ

サクッと見に行って来ました自転車
(写真は撮らずうへー)

選手のスピードや緊張感が感じられて
生で見るのはやっぱりいいなと思いましたラブ

箱根駅伝といえばお正月の楽しみいえー
「あ~もうそんな時期なんだな~」と
しみじみ思っちゃいました照れキラキラ



さて、昨日は旦那サマのお誕生日でした爆笑
そこで、前から作ってみたいと思っていた
飾り巻き寿司を作ってみましたよマリオ

飾り巻き寿司は初挑戦おんぷ
以前、本屋さんのアウトレットコーナーで
見つけた飾り巻き寿司の本を参考に
作ってみました~
飾り巻き寿司の中では一番簡単そうな
「梅」に挑戦、梅に見えなければお花ということで~苦笑

お花の部分は、からし明太子とサクラデンプで色付けした寿司飯を作り、海苔で波型にパーツを巻いて作って、真ん中に山ゴボウのお漬け物が入っています。
花びらの間には、三つ葉も入っていますよ!

あと、太巻きも作りましたきら
太巻きは何度か作ったことがありますが
具を真ん中にするのが以外と難しくて
今回、本にはコツも書いてあったので
比較的綺麗に仕上げることが出来ましたウインク

手前の唐揚げは青のり入れて磯の香り~照れ

旦那サマも喜んでくれたので
作って良かったです好

次回はもう少し難しいのに挑戦してみようと思いますガッツ

いつ作るかは、気分次第ということで大トトロ

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございますりんご