minです
連日暑い日が続いています

朝からエアコンつける日が多くなって
きましたよ
さて、立川周辺はこの週末
お祭りがそこら中で開催されています
昨日は、まずは「福生七夕祭り」へ
約1ヶ月遅れの七夕
思い出しましたが
ちなみに、東京のお盆は旧暦にあたる
7月15日に行われている所が多く
これは地方の8月15日とずらし
人々が集まりやすくする為ともいわれて
いるみたいです
7月15日にお盆花が売られているのを見てビックリしましたよ~
話を戻して…
13時から始まる七夕祭りに
下調べせず行ってしまい、早くも11時に
現地到着
準備に追われる様子を見てようやく
お祭りが始まり
(しかし、日中35度の暑さゆえ
長時間外にいると身の危険を感じるので
時々マックや西友に逃げこみ
開催を待っておりました
)
いよいよ開始~
大きな七夕飾りきらびやかで風になびいて
きれいです

福生のキャラクター「たっけー」
七夕祭りから生まれた竹の妖精↓

結構低い位置まで下ろしていて
汗だくの顔に飾りが張り付く

こんなかわいいニャーとワンコの
七夕飾りも…ナイスアイデア
↓

福生駅前ではエイサーもやっていて
夏らしくて良かったです
↓

その後、お隣の牛浜駅まで歩いて
近くのイベント会場でジャズを楽しみました

さらにその後、昭島市で行われていた
「くじら祭り」へ
これまた早く着き、近くの居酒屋で
旦那サマと飲んだ後
(あっ、7月、8月は妊活お休みしています
相変わらずのゆる妊活です
)
いよいよ花火会場へ
本来の花火を見る会場の逆の場所で
たまたま見たら、真上であがり大迫力
約20分位の花火大会でしたが
花火の灰は落ちてくるわ
風によっては煙にまかれ
ちょっと身の危険を感じるくらいの
迫力で大満足でした



写メだと迫力伝わらないですよね~
お祭りを満喫した1日でした
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました

連日暑い日が続いています


朝からエアコンつける日が多くなって
きましたよ

さて、立川周辺はこの週末
お祭りがそこら中で開催されています
昨日は、まずは「福生七夕祭り」へ
約1ヶ月遅れの七夕

思い出しましたが
ちなみに、東京のお盆は旧暦にあたる
7月15日に行われている所が多く
これは地方の8月15日とずらし
人々が集まりやすくする為ともいわれて
いるみたいです

7月15日にお盆花が売られているのを見てビックリしましたよ~

話を戻して…
13時から始まる七夕祭りに
下調べせず行ってしまい、早くも11時に
現地到着

準備に追われる様子を見てようやく
お祭りが始まり
(しかし、日中35度の暑さゆえ
長時間外にいると身の危険を感じるので
時々マックや西友に逃げこみ
開催を待っておりました

いよいよ開始~
大きな七夕飾りきらびやかで風になびいて
きれいです


福生のキャラクター「たっけー」
七夕祭りから生まれた竹の妖精↓

結構低い位置まで下ろしていて
汗だくの顔に飾りが張り付く


こんなかわいいニャーとワンコの
七夕飾りも…ナイスアイデア


福生駅前ではエイサーもやっていて
夏らしくて良かったです


その後、お隣の牛浜駅まで歩いて
近くのイベント会場でジャズを楽しみました


さらにその後、昭島市で行われていた
「くじら祭り」へ

これまた早く着き、近くの居酒屋で
旦那サマと飲んだ後
(あっ、7月、8月は妊活お休みしています
相変わらずのゆる妊活です

いよいよ花火会場へ

本来の花火を見る会場の逆の場所で
たまたま見たら、真上であがり大迫力

約20分位の花火大会でしたが
花火の灰は落ちてくるわ
風によっては煙にまかれ
ちょっと身の危険を感じるくらいの
迫力で大満足でした




写メだと迫力伝わらないですよね~

お祭りを満喫した1日でした

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
