minです
今日のNHK「あさイチ」でもやっていましたが
咳喘息、怖いですね
私も今回の風邪は、よくある風邪をきっかけに、この咳喘息のようになりまして
朝晩を中心に咳がでて、特に夜は
横になると咳が止まらず
睡眠不足になった日がありましたが
よく考えてみると、最近口内と喉が異常に乾いている感じが…
飲み物を沢山飲むとお腹の調子悪くなるし、喉の潤いも一過性のものだし
アメも一時スッとするだけで、糖分が気になるし
「ガムなら唾液も出るし、口内と喉が
潤っていいかも」と思いすぐさま購入
そして噛んでみると
唾液もどんどん出て、ガムを噛んでいない時も、以前のような口内の乾きはなくなりました。
唾液が出やすくなったのは確かです
調べてみると、乾いた口内は、湿度が低くウイルスが発生しやすい環境で、非常に増殖しやすいそう。
喉の痛い時は、喉の粘膜強化や炎症対策にもガムは有効とのこと
また、ガムをリズミカルに噛むことで
緊張感をほぐすセロトニンという神経伝達物質を増やし、高ぶった神経をリラックスさせてくれて、免疫力もアップするそうですよ
これからは風邪をひいたら、アメではなく
ガムが良いかもしれません

私は粒ガム派
糖分にも気を使いたいですね

その他
アロマオイルの「ティートリー」や
「ユーカリ」も風邪には有効です
テーブルに置いて、喉がイガイガすると嗅いだりしてます
(ただ嗅ぐだけでも、鼻から喉がスッキリしますよ
)
今でしたら、乾燥対策も兼ねてアロマディフューザーなど使用するとより一層良いかもしれませんね
おかげで今日は昨日よりも咳が出なくなって、かなり体調良くなりました

今シーズンはガムで免疫アップ
そして再び風邪をひかないように
気を付けたいと思います
これからいよいよ冬将軍到来
皆さんもどうか気を付けて下さいね
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました

今日のNHK「あさイチ」でもやっていましたが

咳喘息、怖いですね

私も今回の風邪は、よくある風邪をきっかけに、この咳喘息のようになりまして
朝晩を中心に咳がでて、特に夜は
横になると咳が止まらず
睡眠不足になった日がありましたが

よく考えてみると、最近口内と喉が異常に乾いている感じが…

飲み物を沢山飲むとお腹の調子悪くなるし、喉の潤いも一過性のものだし

アメも一時スッとするだけで、糖分が気になるし

「ガムなら唾液も出るし、口内と喉が
潤っていいかも」と思いすぐさま購入
そして噛んでみると
唾液もどんどん出て、ガムを噛んでいない時も、以前のような口内の乾きはなくなりました。
唾液が出やすくなったのは確かです

調べてみると、乾いた口内は、湿度が低くウイルスが発生しやすい環境で、非常に増殖しやすいそう。
喉の痛い時は、喉の粘膜強化や炎症対策にもガムは有効とのこと
また、ガムをリズミカルに噛むことで
緊張感をほぐすセロトニンという神経伝達物質を増やし、高ぶった神経をリラックスさせてくれて、免疫力もアップするそうですよ

これからは風邪をひいたら、アメではなく
ガムが良いかもしれません


私は粒ガム派
糖分にも気を使いたいですね


その他
アロマオイルの「ティートリー」や
「ユーカリ」も風邪には有効です
テーブルに置いて、喉がイガイガすると嗅いだりしてます


今でしたら、乾燥対策も兼ねてアロマディフューザーなど使用するとより一層良いかもしれませんね

おかげで今日は昨日よりも咳が出なくなって、かなり体調良くなりました


今シーズンはガムで免疫アップ
そして再び風邪をひかないように
気を付けたいと思います

これからいよいよ冬将軍到来
皆さんもどうか気を付けて下さいね

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
