minですニコニコ
 
今日は1泊2日の予定で旦那サマと
鎌倉に来ていますあじさい

鎌倉駅から江ノ電に乗り「長谷」へ電車

着いたのがお昼近くだったので
早めにランチを食べましたニコちゃん

甘味処季草庵きら
たまたま見つけて入ったお店なのですが
甘味だけではなく、そばや丼ものもありました。
鎌倉に来たらこれを食べなきゃねおんぷ
生しらす&マグロ丼じゅる・・
美味しかった~(*'∀`*)v


ランチの後は鎌倉定番の大仏さまへにひひ


そして大仏さまの高徳院から、近くの
長谷寺へきら
入口から右側に「弁天堂」があります
その近くに子授けの札(300円)が
あり、裏に夫婦の名前と年齢を書いて
水で清め、そこに置いてお祈りしてきました好


和み地蔵さま、お顔を見ているとホッと
しますキラキラ


涼やかな色


少し登ると遠くには由比ヶ浜が…


孟宗竹とあじさいも風情がありますよね


長谷寺から歩いて5分くらいの
「御霊神社」、鳥居の目の前に江ノ電の線路があるので、あじさいと江ノ電がセットで撮れますキラキラ
先頭車両が江ノ電色ではなかったのですが、なんとか撮れましたショック!あせる


御霊神社からさらに5分ほどで由比ヶ浜
に到着~あひる
海風が気持ち良い~サーフィン


1度鎌倉駅まで戻り、時間があったので 
北鎌倉へ、駅から近くの「円覚寺」へ
ここはあじさいはあまりありませんが
広々としていてゆったりと時が流れていま
した得意げ


同じく北鎌倉にある「明月院」へ
こちらはあじさいで有名なので、混み合っていました苦笑しずく


赤いイスが、和のあじさいを少し
洋の雰囲気に変えてオシャレな感じですきら



鎌倉のあじさいは、昔ながらのシンプルな
あじさいが多かったですが
お寺と合って情緒を感じましたらぶ② 
見頃は少し超えた感じでしたよ!
でもまだまだ大丈夫です♪


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございましたニコニコ音譜