こんばんは!minです

今日は、立川駅近く
はり&きゅう Lienさんにて
お灸体験をしてきました
お灸は
存在は知っていて、妊活&温活に良いかな
と思ってはいたものの…
火を扱うだけに
無知でやるのも気が引けて…
始める前に1度使い方を習いたくて
探した所、こちらのお店を見つけました
突然ですが皆さま!
お灸に使用する「もぐさ」って
何で出来ているか知ってますか?
実は「よもぎの葉」から
作られているんですよ!
もう少し詳しく言うと
葉を乾燥させ、葉脈や葉表の部分が
少なくなり、白い毛の比率が多くなると
炎を上げずに燃焼し、温度があまり高くならないので、使いやすいもぐさになるそうです
この教室は初心者向けなので
せんねん灸を使っていろいろ習います

せんねん灸の火を使うタイプの火のつけ方
から始まり…
ツボの探し方
灸のすえ方、熱の感じ方
実際、体の不調部分を聞いてくださるので
そこに合ったツボもいくつか教えて頂き
何種類かのお灸を使って
自分が、どのお灸が合うのかを試したり
します
お灸は熱の感じ方がライトな物から
少し強い物まで
最近はアロマの香りの物まであって

初心者でも抵抗なく始められる感じです
熱さやピリピリ感を少し感じるくらいが
ベストな様で
いろいろ試してみると
良いみたいです

もぐさの香りはどちらかと言えば
アジアンテイストかな?←先生曰わく
(特にアロマタイプ)
私は、お寺の本堂の香りと思ってしまいました
私は本堂の香りって、癒やされる感じで
好きですけどね


おみやげにお試し品、3箱つき↓

その時の体調や、皮膚の厚さなどで
もぐさを使い分けて使われるといいですよ
とのこと

上手く取り入れて、体のケアの
ひとつにしていきたいと思います
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました


今日は、立川駅近く
はり&きゅう Lienさんにて
お灸体験をしてきました

お灸は
存在は知っていて、妊活&温活に良いかな
と思ってはいたものの…

火を扱うだけに

始める前に1度使い方を習いたくて
探した所、こちらのお店を見つけました

突然ですが皆さま!
お灸に使用する「もぐさ」って
何で出来ているか知ってますか?
実は「よもぎの葉」から
作られているんですよ!

もう少し詳しく言うと
葉を乾燥させ、葉脈や葉表の部分が
少なくなり、白い毛の比率が多くなると
炎を上げずに燃焼し、温度があまり高くならないので、使いやすいもぐさになるそうです

この教室は初心者向けなので
せんねん灸を使っていろいろ習います


せんねん灸の火を使うタイプの火のつけ方
から始まり…
ツボの探し方
灸のすえ方、熱の感じ方
実際、体の不調部分を聞いてくださるので
そこに合ったツボもいくつか教えて頂き
何種類かのお灸を使って
自分が、どのお灸が合うのかを試したり
します

お灸は熱の感じ方がライトな物から
少し強い物まで
最近はアロマの香りの物まであって


初心者でも抵抗なく始められる感じです

熱さやピリピリ感を少し感じるくらいが
ベストな様で

良いみたいです


もぐさの香りはどちらかと言えば
アジアンテイストかな?←先生曰わく
(特にアロマタイプ)
私は、お寺の本堂の香りと思ってしまいました

私は本堂の香りって、癒やされる感じで
好きですけどね



おみやげにお試し品、3箱つき↓


その時の体調や、皮膚の厚さなどで
もぐさを使い分けて使われるといいですよ
とのこと


上手く取り入れて、体のケアの
ひとつにしていきたいと思います

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
